珍車ギャラリー

10/17ページ

「黄金の茶室」泉北高速鉄道12000系 泉北ライナー 珍車ギャラリー#345

  泉北高速鉄道 泉北ライナー 12000系4両編成 編成表 ←難波④            ①和泉中央→ 12021-12821–12871-12121 (Mc1-T1–T2-Mc2)参考:Rail Magagine 2017年4月号 泉北高速鉄道(大阪府都市開発) 12020系 21F 泉北ライナー 撮影場所:新今宮 -鉄道車両写真集- 泉北 12000系 泉北ライナー 南海 120 […]

「美魔女」近畿日本鉄道 19200系 珍車ギャラリー #405

2022年4月 近鉄特急に新しい仲間が現れました。19200系、その名も「あをによし」 奈良の枕詞である「あをによし」にちなみ  奈良を訪ねる観光客をターゲットにした観光特急です。 近鉄ではすでに吉野線に「青のシンフォニー」を導入し、平常ダイヤに観光特急を組み込むということをやっています。 今回はその奈良線、京都線バージョンと位置づけられます。                            […]

「まんま阪急」能勢電鉄 6000系 珍車ギャラリー#273

2014年8月。阪急6000系の1編成が能勢電鉄に譲渡されました。 6002F:8両の固定編成です。 2022年現在、能勢電鉄に在籍する車両はすべて阪急のお古ですが、そのほとんどが4連です。 (一部2連もあり) ところで8連で運行する列車は 平日、朝夕に運転される「日生エクスプレス」しかありません。 ということで 6002Fは「日生エクスプレス」専用ということになりますね。 6000系を4連×2編 […]

「阪急のまんまではありません」能勢電鉄 1500系 2連 1510F(珍車ギャラリー#302)

能勢電鉄は阪急電車の子会社もであるせいか。ここ数十年、在籍する車両のすべてが阪急のお古です。 そんなわけで、能勢電鉄の車両への注目度は低く、関係する鉄道図書、文献も少ないのです。 しかしそのままで走らせているワケではありません。 今回は、そんな能勢電のおもいを1500系に語らせたいと思います。 例に漏れず1500系も阪急2100系を種車とするグループです。 1983~85年にかけ これを改造 デビ […]

「もと北急8001」大阪市営地下鉄 30系 3034 珍車ギャラリー#404

もう一つの北急8000系 北急の8000系といえばポールスター。今も現役でがんばっていますね。 ところで北急には、もう一つ8000系が存在していたのです。北急が開業した頃の話です。 かくいう私もそんなものがいたとは知りませんでした。 大阪市営地下鉄の30系の写真を整理したとき初めて知りました。 これが今回の珍車、大阪市営地下鉄の30系 3034です。 30系アルミカー 34F① 3000形 303 […]

「もとOTS100系」大阪市交通局ニュートラム 100A系珍車ギャラリー#140

OTSの忘れ形見 大阪市交通局ニュートラム 100A系 101-33~35 OTSは、大阪港トランスポートシステムの略号で、大阪市が51%を出資する第3セクター会社の商号です。 現状は、南港トラックターミナルなど流通施設の管理などを行っています。 かつては「南港テクノポート線(大阪港―コスモスクエア―中ふ頭 )3.7キロ」を営業する第1種鉄道事業者でもありました。 「南港テクノポート線」とご紹介し […]

「座席数日本一」 近鉄 20100系 あおぞら 珍車ギャラリー#130

1車両あたり148席。座席数日本一の電車 近鉄 モ20100形 日本一の座席数をもつ列車はといえば、言うまでもなくJR東日本の新幹線MAXでした。 中でもE1系MAXのE158形100番台は135席という座席数です。 ところが、この数をしのぐ148席もの座席を擁した車両が、新幹線ではなく近鉄に存在したのです。 オール2階建てのビスターカー20100系です。 オール2階建てといえば、これまたJR東日 […]

「ツリカケ駆動の近鉄特急」 近鉄 18000系 珍車ギャラリー#386

この画像を見て「おっ これは近鉄の16000系だ」 と思われる方は結構多いのではないでしょうか。 デビュー当時の特急用ヘッドマークを懐かしく思い出されている方には 「11400系エースカーか」と思われる方もあるでしょう。 しかし、車体の裾をよくご覧ください。 絞られていません。ストレートです。 これは1965年にデビューした18000系で車体長も18mと短いのです。 どういういきさつで18000系 […]

「21303の形式は モ21304形?」 近鉄 21000系 珍車ギャラリー#240 

近鉄の21000系と聞いて「アーバンライナー!」って、すぐ言えるお方は、結構いらっしゃるのではないでしょうか? そこで…「近鉄の21603は?」って聞いたら 「アーバンライナープラスの第3編成(03F)の①号車。デラックスシート車!」 と答えられるお方はなかなかのものですね。 まあ、そこまでいかずとも「21603の、形式は?」とお聞きしたら 「モ21600形」とはお答えいただけるのではないでしょう […]

「南紀直通特急」南海 キハ5500系 珍車ギャラリー#403

南海では、戦前から紀勢西線への直通運転を実施していました。 鉄道省から借入れた客車を南海線内は電車で牽引、和歌山からは鉄道省の客車列車に併結するという形態です。 当時、阪和線は阪和電鉄でしたから鉄道省も難波乗り入れには抵抗がなかったのでしょう。 戦時中は中断しましたが、戦後は南海がサハ4801形(スハ43)を新造し国鉄直通運転を再開しました。 阪和線は国有化されていましたが、南海は既得権を手放さな […]

1 10 17