1300番台は2010~15年度製。1000番台グループの2連で2丁パンタ車です。
B401~408編成は 中央西線では増結用として 関西本線では主に単独2連で運用されてきました。
なおB400編成は315系に追われ 2023年4月よりもっぱら関西線で使用されているようです。
B501~524編成は 武豊線、関西線でワンマンカーとして活躍しています。
1700番台は2006年度製。こちらも1000番台グループの2連で2丁パンタ車です。
実際には飯田線に常駐し時には長野まで足を伸ばします。
寒冷地仕様で半自動ドアとなっています。
また発電ブレーキ、ブレーキチョッパ装置を装備するのが大きな特色です。ですが
モーター(C-MT66C/185kw)もギヤ比(6.53)もMT比(1:1)も 他の313系と違いはありません。
オールマイティな基本性能をもつ313系の実力が感じられるところです。
2007年3月より神領区に配置(B151~153編成)されていましたが 2022年以降 大垣区に転籍(J171~173編成)しています。
JR東海 313系1300番台 B401編成
JR東海 中央本線用 313系1300番台 2両編成、神領車両区
←中津川① ④名古屋→
B401編成:クモハ313_1301-クハ312_1301
参考 JR電車編成表2011年冬版 撮影 2019.8
B401編成① クモハ313形1300番台 クモハ313-1301
B401編成② クハ312形1300番台 クハ312-1301
JR東海 313系1300番台 B522編成 ワンマンカー
JR東海 中央本線用 313系1300番台 2両編成、神領車両区
←中津川① ④名古屋→
B522編成:クモハ313_1330-クハ312_1330
参考 JR電車編成表2011年冬版 撮影 2016.9 名古屋
B522編成① クモハ313形1300番台 クモハ313-1330
B522編成② クハ312形1300番台 クハ312-1330
撮影2016.9:名古屋
JR東海 313系1700番台 B152編成 快速「みすず」
JR東海 飯田線篠ノ井線用 313系1700番台 3両編成 神領車両区
←長野 豊橋① ③辰野岡谷→
B152編成:クモハ313_1702-モハ313_1702-クハ312_408
*2006.11 新製 クーラーはC-AU714A
参考 JR電車編成表2011年冬版 撮影 2007.7:辰野
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。