JR東海 313系8500番台「セントラルライナー」 神領車両区

JR東海 313系8500番台「セントラルライナー」   神領車両区

313系8500番台は1999~2001年に3連×6=18両が製造され神領電車区に配置されました。
有料定員制快速「セントラルライナー」用であることから私はこれを8000番台と区別してきました。
しかし3連は1.5M(M車を0.5MとしMT比を1:1にする)で+500番台とするのがルールです。
よって 8500番台とする方が正確です。
転換クロスシート車でシートピッチも拡大されています。
2007年3月から130 km/h運転を実施したこともあります。
2013年3月「セントラルライナー」廃止後も 中央西線で 快速・普通列車用に使用されていましたが、
2022年3月に名古屋地区での運行を終了し静岡車両区へ転属しました。
転属後は静岡地区の普通列車の運用が中心となっています。
なお静岡地区の「ホームライナー」は全て373系で運転されています。

JR東海 313系8500番台「セントラルライナー」

JR東海 中央本線用 313系8500番台 3連(B201~206)神領車両区
←中津川①          ③名古屋→
B206:クモハ313_8506-モハ313_8506-クハ312_8006
2001.2 新製 セントラルライナー用 クーラーはC-AU714A
参考 JR電車編成表2011年冬版   撮影 2008.4:名古屋

B206編成① クモハ313形8500番台 クモハ313-8506

B206編成② モハ313形8500番台 モハ313-8506

B206編成③ クハ312形8000番台 クハ312-8006

撮影場所:名古屋

313系 0番台 300番台 1000番台
1300.1700番台
 2300.2350.2500.2600番台
3000番台 5000.5300番台
8500番台セントラルライナー

 

 

鉄道車両写真集カテゴリの最新記事