鉄道車両写真集

16/95ページ

JR東海 117系 0番台 100番台 200番台

117系は国鉄時代である1979年から1986年まで216両が製造されました。 そのうちJR東海に承継されたのは72両です。 117系は本来は6連(4M2T)用に作られたものです。 しかし名古屋地区では短編成化するために先頭車(100番台 200番台)を追加し2M2Tとしました。 上り方:クハ117-104~112、下り方:クハ116-201~209  計18両 結果として 2M2Tでは 1999 […]

JR東海 115系5800番台 静岡運転所 N編成 御殿場線用

115系は1963~83年に1921両製造された近郊形電車です。 111系をベースに出力を向上、勾配区間での運用も考慮し抑速ブレーキが搭載されました。 当初4両編成で運用されましたが1966年にはクモハ115形を加え3両編成が多数派になっていきます。 JR東海には99両継承されました。 800番台は狭小断面トンネルに対応するためパンタグラフ取付部分を180 mm下げた低屋根車です。 JR東海に継承 […]

JR東海 115系2600番台 静岡運転所 B編成 身延線用 

115系は1962~82年まで20年の長きにわたって作られた近郊形電車です。 うち この身延線用の115系(B編成3連)は81年の製造です。 身延線スペシャルとして登場しひたすら富士山の麓を駆け続けてきました。 身延線は国鉄が昭和16年に買収した富士身延鉄道がその前身です。 トンネルの断面が小さく国有化後旧型国電の導入にあたり260mm屋根を低くする工事を行っています。 いわゆる800番台車両です […]

JR東海 119系 冷房改造車 0番台 5300番台 5100番台 JR東海色

119系は 1983年から製造された1M方式の近郊形クロスシート車です。 1987年には55両全てがJR東海に承継されました。 足回りは ほぼ105系と同じで性能も近郊形というより通勤形に近いのです。 飯田線での普通列車運用に最適化されていると申せましょう。 1986年から「するがシャトル」として転用されたグループはAU75形で冷房改造されました。 1989年に飯田線に復帰しJR東海色に改められて […]

JR東海 119系 0番台 100番台 するがシャトル色 飯田線色

119系は 飯田線の旧形電車を置換えるべく1983年から製造された1M方式の近郊形電車です。 1987年には55両全てがJR東海に承継されました。 クロスシート車ではありますが  足回りは ほぼ105系と同じです。 性能も近郊形というより103系とほぼ同様で通勤形に近いのです。 思えば飯田線は 駅間距離が極端に短く 急勾配の区間も多く存在します。 最高運転速度(85km/h)も低く飯田線での普通列 […]

JR東海 123系 40番台→5040番台→5140番台、600番台 身延線用

123系は1986~88年にかけて、つまりJRへの移行期に投入されたローカル線向け電車です。 新車ではなく余剰となった荷物電車や郵便電車などから改造された単行車両となっています。 40番台は 国鉄時代に郵便荷物合造車であるクモユニ147形より改造されJR東海に5両継承されました。 1989年に冷房改造。C-AU711D×2を搭載します。 DC-DCコンバータ電源ということで+5000=5040番台 […]

JR東海 103系 中央西線用 JR東海色(神領電車区)

JR東海の103系は、名古屋近郊の中央西線用でした。(関西線での運用もありました。) 首都圏から神領電車区に転入した当時は京浜東北線時代と同じ青22号色です。 JR東海になり1990年にはJR東海カラーでもある湘南色帯となりました。 リフレッシュ工事もおこなわれ、C-AU711A形による冷房改造工事車もあります。 なお1999年に定期運用から離脱、2001年までに廃車されました。 JR東海   1 […]

JR東海 103系 中央西線用 国鉄色(神領電車区)

JR東海の103系は名古屋近郊の中央西線用でした。(関西線での運用もありました。) 1977年に首都圏(京浜東北線ほか)から神領電車区に転入しました。 よって車体色は青22号 京浜東北線時代と同じ色です。 ただ先頭車の方向幕は使用されずサボ受けが取り付けられたのが特色です。 (1986年11月に名古屋地区のサボ使用は廃止され方向幕が使用されるようになります。 JR東海になり1990年にはJR東海カ […]

JR東海 165系

165系は 国鉄時代(1963~70年)に製造された最後の直流急行形電車です。 モータはMT-54(120kw)+CS15系の制御装置の組み合わせは特急形である485系と同じです。 抑速ブレーキも搭載され寒冷地から山岳路線まであらゆる直流区間で運行できる万能車両です。 ただ急行列車は1980年代から激減し165系はローカル線の普通列車に転用されてゆくことになります。 1987年の民営化にあたりJR […]

JR東海 113系 700番台 600番台 T編成(JR東日本乗入車 )

国鉄時代、静岡運転所に配置された113系4両編成(17本)はT編成と呼ばれ1986年11月から東海道本線東京口に乗り入れていました。 このT編成はJR東海に引き継がれ そのままJR東日本の113系と併結運転をしてきました。 JR東日本が 東京 – 小田原間でATS-P形の使用を開始するにあたりT編成も1992~94年にJR東日本と同様のATS-Pを取付けました。 合わせて110km/h運転対応のブ […]

1 16 95