鉄道車両写真集

15/94ページ

JR東海 103系 中央西線用 JR東海色(神領電車区)

JR東海の103系は、名古屋近郊の中央西線用でした。(関西線での運用もありました。) 首都圏から神領電車区に転入した当時は京浜東北線時代と同じ青22号色です。 JR東海になり1990年にはJR東海カラーでもある湘南色帯となりました。 リフレッシュ工事もおこなわれ、C-AU711A形による冷房改造工事車もあります。 なお1999年に定期運用から離脱、2001年までに廃車されました。 JR東海   1 […]

JR東海 103系 中央西線用 国鉄色(神領電車区)

JR東海の103系は名古屋近郊の中央西線用でした。(関西線での運用もありました。) 1977年に首都圏(京浜東北線ほか)から神領電車区に転入しました。 よって車体色は青22号 京浜東北線時代と同じ色です。 ただ先頭車の方向幕は使用されずサボ受けが取り付けられたのが特色です。 (1986年11月に名古屋地区のサボ使用は廃止され方向幕が使用されるようになります。 JR東海になり1990年にはJR東海カ […]

JR東海 165系

165系は 国鉄時代(1963~70年)に製造された最後の直流急行形電車です。 モータはMT-54(120kw)+CS15系の制御装置の組み合わせは特急形である485系と同じです。 抑速ブレーキも搭載され寒冷地から山岳路線まであらゆる直流区間で運行できる万能車両です。 ただ急行列車は1980年代から激減し165系はローカル線の普通列車に転用されてゆくことになります。 1987年の民営化にあたりJR […]

JR東海 113系 700番台 600番台 T編成(JR東日本乗入車 )

国鉄時代、静岡運転所に配置された113系4両編成(17本)はT編成と呼ばれ1986年11月から東海道本線東京口に乗り入れていました。 このT編成はJR東海に引き継がれ そのままJR東日本の113系と併結運転をしてきました。 JR東日本が 東京 – 小田原間でATS-P形の使用を開始するにあたりT編成も1992~94年にJR東日本と同様のATS-Pを取付けました。 合わせて110km/h運転対応のブ […]

JR東海 113系 2000番台 (→8000番台)

113系2000番台は1978~82年に製造されました。 0’番台の後継となる冷房車でシートピッチが拡大され側窓の構成も変更されました。 JR東海には神領区のB編成6連をはじめ多くの2000番台が在籍します。 注目はクモハ113系2000番台を組み込んだ静岡区のC編成3連です。 ここでは中央本線塩尻-中津川間の小断面トンネルに対応するため モハ112形2000番台のパンタを小ぶりのC-PS24Aに […]

JR東海 113系 1000番台 冷房改造車(湘南色)

113系1000番台は1969~77年に製造された横須賀線・総武快速線の地下区間乗入対応車両です。 0番台を基本に 運輸省制定のA-A基準に対応した難燃構造が採用されています。 冷房準備車は クハ111_1026~、1340~ モハ112/113_1055~ サハ111_1020~ 冷房車で登場した1000’番台は クハ111_1064~、1378~ モハ112/113_1112~ サハ111_1 […]

JR東海 113系5000番台 6000番台 C-AU711形 冷房改造車

113系0番台非冷房車を承継したJR各社は冷房率向上を早期に実現するため簡素な冷房改造を実施しました。 集中式のAU75形は重量があり車体の補強が必要だったからです。 JR東海では1988年より集約分散式冷房機C-AU711形を採用、補強工事を簡略化しました。 外見は同じですが冷房電源の違いによりMG給電はC-AU711C、SCV給電はC-AU711Dとなります。 SCV搭載のクハ111形は元番号 […]

JR東海 113系 0番台 非冷房車(湘南色 オリジナル車)

113系は1963~82年に2977両製造されました。国鉄を代表する直流近郊形電車です。 111系(62年製)の電動機MT46A(100kw)をMT54(120 kW)に強化した系列です。 ここでは 冷房改造される前の113系を集めました。 「JR電車編成表88年夏版」によると 88年当時 静岡区には152両の113系が配置されており そのうち非冷房車は24両。 大垣区には142両の113系が配置 […]

JR東海 285系 I4編成 特急「サンライズ瀬戸、出雲」

285系は1998年JR西日本とJR東海が共同開発した夜行特急専用電車です。 寝台客車によって運転されていた特急「瀬戸」「出雲」の車両を置き換え「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」としてデビューしました。 寝台客車は直流電化、交流電化、非電化のすべてに入線できますが機関車のけん引では速くても時速110km止まりでした。 285系は直流電化区間しか運行できませんが最高速度は時速130kmに引き上げら […]

JR東海 キハ11形 0番台/100番台/300番台(200番台:東海交通事業)

キハ11形は1988年に暖地用の0番台(1~10) と寒地向けの100番台 (101~23) の33両が製造されました。 新潟鐵工所製NDCシリーズの18m車でエンジンはC-DMF14HZA(英国カミンズ社製)です。 変速機に軽快気動車用のC-DW15を使用したため出力は多少抑えています(350ps→330ps) 台車は エアサス付きでC-DT58(動台車)C-TR242(付随台車)です。 動台車 […]

1 15 94