31/114ページ

31/114ページ

JR東日本 400系 山形新幹線 「つばさ」 L編成

400系は山形新幹線「つばさ」用として開発され1992年7月にデビューしました。 標準軌に改軌した在来線(奥羽本線)へ直通運転するいわゆるミニ新幹線の元祖です。 最高速度は新幹線内で240km/hですが在来線内では130km/hとなります。 東北新幹線内では200系など他系列と連結して走るため電気連結器を備えています。 在来線の規格に合わせたため新幹線用ホームとの間に大きな隙間ができます。 これを […]

JR東日本 200系新幹線「シャークノーズの200系新幹線②」F05編成

200系は東北新幹線の開業(大宮-盛岡;1981年6月)とともにデビューしました。 上越新幹線の開業(大宮-新潟;1982年11月)にあわせ車両を増強。E編成(12連×36本=432)が勢揃いしました。 1983年には 高速化対応(210km/h→240km/h)のF編成(1000番台)が登場。 1985年の上野乗り入れ時点で E編成改造の7編成を加えF編成は合計26編成で本格開業に備えます。 そ […]

JR東日本 200系新幹線「シャークノーズの200系新幹線①」H01編成

200系は東北新幹線の開業(大宮-盛岡;1981年6月)とともにデビューしました。 上越新幹線の開業(大宮-新潟;1982年11月)にあわせ車両を増強。E編成(12連×36本=432)が勢揃いしました。 1983年には 高速化対応(210km/h→240km/h)のF編成(1000番台)が登場。 1985年の上野乗り入れ時点で E編成改造の7編成を加えF編成は合計26編成の布陣で開業に備えます。 […]

JR東日本 200系新幹線 K41リニューアル編成

200系は東北新幹線の開業(大宮-盛岡;1981年6月)とともにデビューしました。 1987年JR化の時点で総数688両を数えその全てがJR東日本に承継されました。 1992年山形新幹線が開業、奥羽本線(在来線)に直通運転する400系が開発されました。 これを福島までエスコートするのが200系K編成です。 K編成は短編成だったことが幸いしてリニューアルされることになります。 200系の大半が15~ […]

JR東日本 200系新幹線 F09.F39.G46編成

東北新幹線は1981年6月 大宮-盛岡が開業しました。この時デビューしたのが200系です。 1982年11月 上越新幹線 大宮-新潟の開業にあわせて車両を増強。 この年にE編成(12連×36本=432)が勢揃いしました。 翌1983年には早くも高速化対応(210km/h→240km/h)のF編成(1000番台)が登場。 1985年の上野乗り入れ時点で E編成改造の7編成を加え F編成は計26編成で […]

「影が薄いその理由」JR東日本 489系200番台 (珍車ギャラリー#214) 

碓氷峠と489系 JR西日本 489系白山色05F① クハ489-505 特急白山 撮影場所:上田 1997年  長野新幹線の開業により信越本線の横川 – 軽井沢間が廃止されました。 時刻表の地図をみると 信越本線の横川 – 軽井沢間は途切れてしまっていて空白になっています。 長野新幹線ができるまではちゃんと在来線が通っていました。 ここには碓氷峠というそのままでは越すに越 […]

JR東日本 583系 寝台特急電車 

583系は昼夜兼行で使用可能な寝台兼用電車です。 当初 青森運転所に所属し 夜行寝台特急として「はくつる」「ゆうづる」、昼行では特急「はつかり」に充当されてきました。 しかし2002年の東北新幹線八戸開業でその数を大きく減らします。 2003年に青森運転所は1968年以来35年にわたる583系の車両基地としての歴史を閉じました。 以後、定期運用はなくなりましたが 583系は交直流電車でありかつAT […]

JR東日本 E001形「TRAIN SUITE 四季島」

E001形「TRAIN SUITE 四季島(トランスイート しきしま)」は JR東日本のクルーズトレインです。 2016年に川崎重工業で1~4、8~10号車、2017年に総合車両製作所横浜事業所で5~7号車が製造されました。 編成は ラウンジ車⑤+ダイニング車⑥を中心に、寝台車×6両(②~④/⑦~⑨)がこれを挟み込むように連結され、双方向の先頭に展望車×2(①⑩)を配置したレイアウトとなっています […]

JR東日本 E26系 寝台特急「 カシオペア」 尾久車両センター

E26系は全室A個室という豪華寝台列車「特急カシオペア」用として開発されたJR初のオール2階建寝台客車です。 また客車車両として本格的にステンレス車体を採用した唯一の系列でもあります。 編成は12両編成で寝台車10両、食堂車1両、電源車(ラウンジカ-)1両から構成されます。 最上級の「カシオペアスイート」は1階が寝室2階を居間としたメゾネットタイプと平屋の展望タイプからなります。 上野寄り編成端 […]

JR東日本 183系 「房総特急」幕張電車区

1972年 総武地下線(東京-錦糸町間)が開業し外房線も電化されました。 183系0番台はこれを機に総武本線・房総各線の列車を電車特急に格上げすべく導入されました。 地下区間の火災事故対策に対応 A-A基準を採用しています。 485系に似ていますが波動輸送への対応も考慮して2ドアが基本となっています。 また車体限界が小さい中央東線での運用を考慮し 運転席上のヘッドライトがありません。 JR東日本 […]

1 31 114