JR九州 キハ58系 急行「えびの」「くまがわ」 熊本運転所 

JR九州 キハ58系 急行「えびの」「くまがわ」 熊本運転所 

急行「えびの」は熊本(肥薩線・吉都線経由)宮崎間の急行列車です。
1959年に準急として設定されキハ55系で運行されました。
 博多発着で吉松から付属編成がそのまま肥薩線経由で西鹿児島に向かう列車も設定されていました。
急行になったのは1966年で1980年には熊本-宮﨑間のみとなりました。
JR九州となり1989~93年には博多行きが復活しましたが 2000年3月に姿を消しています。
「くまがわ」は「えびの」等の補完的な役割をもつ列車です。
1959年に門司港と人吉を結ぶ1往復が準急として設定され急行になったのは1966年です。
国鉄末期に博多始発となり吉松ゆきとなりました。
民営化され 「くまがわ」は1990年に熊本発着となりましたが一気に4往復となりました。
リクライニングシート車が投入されテコ入れされています。
どういうわけか5000番台に改番していません。
なお「えびの」廃止後はJR九州に残った最後の急行列車となります。
2004年 九州新幹線暫定開業にあたり特急への格上げ、急行「くまがわ」は消滅しました。

急行「えびの」国鉄急行色 熊本運転所

熊本運転所 配置表
キハ58形:57,118.522.727.613R.703R.705R.768R 1106.1132.1133R
キハ28形:2018.2413.2414
キハ65形:16R.17.18.52~54.62(Rはリクライニングシート車)
参考資料 JR客車気動車情報88年度版

キハ58形400番台 キハ58-705 リクライニングシート車

キハ58形(401-799 ;S38-42年製451両 長大編成対応型) 片運転台 トイレ付き
エンジンはDMH-17H(180ps)  台車はコイルバネ式のDT22A(TR51A)。

キハ58形1100番台 キハ58-1133 急行えびの リクライニングシート車

JR九州 キハ58形1100番台(1101-1143 ;S43-44年製43両)片運転台 トイレ付き
エンジンはDMH-17H(180ps) 台車はコイルバネ式のDT22A(TR51A)
撮影:熊本?

急行「えびの」「くまがわ」JR九州急行色 熊本運転所

キハ58形401番台 キハ58-768 急行えびの

撮影:人吉?

キハ58形1100番台 車番不明

JR九州 キハ58形1100番台 撮影:熊本?

キハ65形0番台 車番不明

キハ65形車番不明 新JR九州色

JR九州急行色は番号が細くそれも小さく申し訳程度に書いてあるだけです。
ですから判読できないのです。貫通路の渡り板の裏に書いてあるのが頼りでした。

 

 

鉄道車両写真集カテゴリの最新記事