JR東日本 185系200番台 リニューアル車「あかぎ」大宮総合車両センター

JR東日本 185系200番台 リニューアル車「あかぎ」大宮総合車両センター

185系は国鉄最後の特急形電車です。
1981.82年に227両製造され その全てがJR東日本に承継されました。
200番台は新前橋電車区に配属 「草津」「谷川」「あかぎ」「なすの」用に7連×11が投入されました。
(1988年には田町電車区に200番台 7連×5が転属しています)
1999~2002年にはリニューアルがなされました。
新前橋電車区の185系は黄 赤 灰色のブロックパターンへ変更されています。
2006年200番台は大宮総合車セに転属。
2014年 高崎線系特急が651系に置き換えられ高崎線色の200番台は姿を消しました。
旧田町車両センター配属の湘南色ブロックカラー車は別タイトルでUPしています。

JR東日本  185系200番台 リニューアル車 OM4編成「あかぎ」大宮総合車セ

OM4編成① クハ185形300番台 クハ185-308 あかぎ

OM4編成② モハ185形200番台 モハ185-215 あかぎ

OM4編成③ モハ184形200番台 モハ184-215 あかぎ

OM4編成⑥ サロ185形200番台 サロ185-208 あかぎ

OM4編成⑦ クハ185形200番台 クハ185-208 あかぎ

撮影 2006.3.24:鶯谷

 

 

鉄道車両写真集カテゴリの最新記事