JR東日本 485系1000番台 特急「つばさ」「たざわ」「こまくさ」南秋田運転所

JR東日本 485系1000番台  特急「つばさ」「たざわ」「こまくさ」南秋田運転所

秋田区の485系は1975年に「つばさ」用に70両投入されたのが最初です。
(秋田区:秋田運転所→南秋田運転所→秋田車両センター)
1978年には「いなほ」「やまばと」などにも充当され170両となりました。
1982年 東北新幹線開業により編成は短縮されましたが新たに「たざわ」も担当します。
1987年の民営化時点で485系は125両在籍していました。参考:JR電車編成表 88年版
(つばさ、あいづ用:9連×2 つばさ、いなほ用:6連×9 つばさ、たざわ用:5連×9 他8両)
1992年の山形新幹線開業で「つばさ」「あいづ」運用を終了。
1997年の秋田新幹線の開業にむけ「たざわ」も1996年に廃止。その数を減らします。
1997年以降「かもしか」「こまくさ」を担当しますが、
1999年3月 山形新幹線新庄延伸により「かもしか」のみの運用となりました。
2010年 東北新幹線新青森開業により「かもしか」は「つがる」に吸収され定期運用が消滅。
その後は波動輸送で運用されましたが2011年に全車廃車となりました。

JR東日本 485系1000番台「つばさ」編成

「つばさ」は現在 東京と山形、新庄を結ぶ山形新幹線の名称です。
かつては 1961年上野-秋田間の奥羽本線特急として運転を開始。
1975年から1992年の山形新幹線開業までは485系で運行されました。
もっとも1982年の東北新幹線開業により新幹線並走区間は削減されています。
また山形新幹線への移行期には仙石線経由に変更されています。

つばさ5連 第2編成⑤ クロハ481形1000番台 クロハ481-1001

つばさ6連 第2編成④ モハ484形1000番台 モハ484-1083

つばさ6連 第2編成⑤ モハ485形1000番台 モハ485-1083

つばさ6連 第2編成⑥ クハ481形1000番台 クハ481-1011

編成番号は便宜上です。撮影場所 福島?

JR東日本 485系1000番台「たざわ」編成

「たざわ」は1982年の田沢湖線電化でデビューした 東北新幹線接続特急です。
当初より485系が使用されました。
1996年の田沢湖線改軌工事に伴い運転区間を秋田-青森間(のち「かもしか」)に変更。
1997年の秋田新幹線開業により廃止されました。

たざわ5連 第5編成① クモハ485形1000番台 クモハ485-1005

撮影:秋田

たざわ5連 第8編成⑤ クロハ481形1000番台 クロハ481-1008

撮影場所:角館

JR東日本 485系1000番台「こまくさ」編成

「こまくさ」は山形~新庄・秋田を結ぶ奥羽本線特急。
1992年に山形新幹線が山形まで開業した時、新幹線「つばさ」のリレー特急的な役割を担っていました。
山形新幹線が新庄まで延伸した1999年に快速に格下げされました。(2002年廃止)

こまくさ_5連① クハ481形1000番台 クハ481-1027

こまくさ_5連⑤ クロハ481形1000番台 クロハ481-1005

撮影場所:秋田

 

 

 

 

 

 

鉄道車両写真集カテゴリの最新記事