E653系は1997年10月に「フレッシュひたち」としてデビュー。
98年までに基本7連(4M3T)×8と付属4連(2M2T)×4の計72両が勝田区に配置されました。
(2005年2月に付属4連が1本が増備されています。)
651系とは違いモノクラスの編成ですが、帯色は5色とカラフルです。
(紅01,05F 青02,08F 黄03.06F 緑04,07F 朱351~4F)
アルミニウム製の車体は耐寒耐雪構造とされました。
これは 将来常磐線以外でも運用することをあらかじめ考慮したものです。
制御器はもちろんVVVFインバータ(IGBT:1C4M)です。
電動機は145kW(MT72)を搭載し最高速度は651系と同じ130km/h。
ブレーキは 回生ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキ。
2013年3月 E653系は651系とともにE657系に置き換えられ 常磐線での定期運用を終了しました。
1000番台に改造され「いなほ」に、 1100番台に改造され「しらゆき」などに転用されています。
JR東日本 E653系「フレッシュひたち」 K302編成
JR東日本 E653系 フレッシュひたち K302編成 7連 編成表 勝田車両センターー
←仙台 勝田⑦ 上野①→
クハE653_2-モハE652/653_3-サハE653_2-モハE652/653_4-クハE652_2
*K301~308編成=7連 *K351~354編成=4連
帯色 紅01,05F 青02,08F 黄03.06F 緑04,07F 朱351~4F
参考:JR電車編成表2005年夏版 撮影2011.8撮影場所:水戸
K302編成① クハE652形0番台 クハE652-2
K302編成② モハE653形0番台 モハE653-4
K302編成③ モハE652形0番台 モハE652-4
K302編成④ サハE653形0番台 サハE653-2
K302編成⑦ クハE653形0番台 クハE653-2
撮影場所:水戸
JR東日本 E653系「フレッシュひたち」K352編成
JR東日本 E653系 フレッシュひたち K352編成 4連 編成表 勝田車両センターー
←仙台 勝田⑪ 上野⑧→
クハE653_102-モハE652/653_18-クハE652_102
*K301~308編成=7連 *K351~354編成=4連
帯色 紅01,05F 青02,08F 黄03.06F 緑04,07F 朱351~4F
参考:JR電車編成表2005年夏版 撮影2011.8:水戸
K352編成⑧ クハE652形100番台 クハE652-102
K352編成⑨ モハE653形0番台 モハE653-18
K352編成⑩ モハE652形0番台 モハE652-18
K352編成⑪ クハE653形100番台 クハE653-102
撮影場所:水戸
JR東日本 E653系「フレッシュひたち」 K301編成
撮影場所:石岡
JR東日本 E653系「フレッシュひたち」K303編成
JR東日本 E653系「フレッシュひたち」 K307編成
*K301~308編成=7連 *K351~354編成=4連
帯色 紅01,05F 青02,08F 黄03.06F 緑04,07F 朱351~4F 撮影場所:鶯谷
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。