キハ183系1000番台はJR九州が1988年にデビューさせた特急用気動車です。
長崎オランダ村へのアクセス列車「オランダ村特急」として運行を開始しました。
特急「有明」に併結し 485系電車との協調運転が可能な設計となっています。
1986年に国鉄が北海道向けに製造したキハ183系500番台を基本に設計されたことから1000番台となりました。
しかし コンセプトも車体構造も大きく異なっており別形式でもおかしくない車両です。
「オランダ村特急」以後、1992年に「ゆふいんの森Ⅱ世」1999年に「シーボルト」2003年には「ゆふDX」として そして2011年には「あそぼーい!」に転用と様々な姿を見せてくれています。
JR九州 キハ183系1000番台 「オランダ村特急」1988~1992年
JR九州 キハ183系1000番台 4両編成 オランダ村特急 用
←早岐① ④ 佐世保、博多→
キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
1988年 富士重工 鹿児島車両所 製 オランダ村特急:1988~1992年
所属 直方気動車区 参照:JR客車気動車編成表92年版 撮影1988.5:佐世保
「オランダ村特急」① キハ183-1001
撮影場所:博多
「オランダ村特急」② キハ182-1001
撮影場所:佐世保
「オランダ村特急」③ キハ182-1002
撮影場所:博多
「オランダ村特急」④ キハ183-1002
撮影場所:佐世保
JR九州 キハ183系1000番台 特急「ゆふいんの森Ⅱ世」1992~1999年
「ゆふいんの森Ⅱ世」① キハ183-1001
JR九州 キハ183系1000番台 4両編成 ゆふいんの森Ⅱ世 用
←博多① ④別府→
キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
1988年 富士重工 鹿児島車両所 製 ゆふいんの森Ⅱ世:1992~1999年
所属 豊肥久大運輸センター
参照:JR客車気動車編成表98年版 撮影場所:鳥栖
「ゆふいんの森Ⅱ世」② キハ182-1001
「ゆふいんの森Ⅱ世」③ キハ182-1002
キハ182-1002では子供向け空間「ぷれいらんど」を一般座席に改装。
「ゆふいんの森Ⅱ世」④ キハ183-1002
キハ183形の展望室座席はミニバーに 撮影場所:鳥栖
JR九州 キハ183系1000番台 特急「ゆふDX」2003~2011年
JR九州 キハ183系1000番台 4両編成 ゆふDX 用
←博多① ④別府→
キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
1988年 富士重工 鹿児島車両所 製 ゆふDX:2003~2011年
所属 豊肥久大運輸センター
参照:JR客車気動車編成表05年版 撮影 2009.6:大分
「ゆふDX」① キハ183-1001
「ゆふDX」② キハ182-1001
「ゆふDX」③ キハ182-1002
「ゆふDX」④ キハ183-1002
撮影 2009.6:大分
JR九州 キハ183系1000番台 特急「あそぼーい!」2011年~
JR九州 キハ183系1000番台 4両編成 あそぼーい! 用
←宮地① ④熊本→
キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
1992年 富士重工 鹿児島車両所 製 あそぼーい!は2011年~
所属 熊本車両センター 参照:JR客車気動車編成表2018年版
「あそぼーい!」① キハ183-1001
「あそぼーい!」② キハ182-1001
「あそぼーい!」③ キハ182-1002
③号車はファミリー車両。遊び場、図書室と「くろカフェ」を設置。
窓側の座席は子供の体格に合わせた「白いくろちゃんシート」
「あそぼーい!」④ キハ183-1002
撮影2013.8:南熊本
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。