JR西日本  103系(101系からの編入車)

JR西日本の103系には101系から編入されたものも在籍していました。
これらは全て国鉄時代に改造されたものです。

101系クハ101形→クハ103形2050番台:クハ101-78・83→クハ103-2051・2052
101系クハ100形→クハ103形2000番台:クハ100-92・35・31・60→クハ103-2001 – 2004
1986年 関西本線、阪和線の編成短縮により先頭車を補充すべく改造・編入しました。
2000・2050番台の全車がJR西日本に継承されています。1992年までに姿を消しました。

101系サハ101形→サハ103形750番台:対照表省略
1973~86年に 103系の新製費用を抑えるために サハ101形0番代、200番代を30両改造・編入しました。
大半がAU75でもって冷房改造されています。2002年までに姿を消しました。

103系編入車 クハ103形2000番台 クハ103-2002

クハ103形2000番台は 非冷房のクハ100形から改造されました。
奈良電車区に配属、主に関西本線で運用。撮影場所:王寺?
クハ100-92・35・31・60→クハ103-2001 – 2004

103系編入車 クハ103形2050番台 クハ103-2052

クハ103形2050番台は 非冷房のクハ101形から改造されました。
日根野電車区に配属 主に阪和線で運用。撮影場所:鳳電車区?
クハ101-78・83→クハ103-2051・2052

103系編入車 サハ103形750番台 サハ103-758

もとサハ101-140
非冷房のサハ101形から改造する際にAU75による冷房化
あわせて側面行先表示器を設置。撮影場所:大阪?

103系編入車 サハ103形750番台 サハ103-777

種車はサハ101-119   AU75で冷房化改造済のサハ101形を改造、
あわせて側面行先表示器を設置。撮影場所:鴫野

 

鉄道車両写真集カテゴリの最新記事