115系2000番台は1978~81年に147両が製造されました。
1000番台の耐寒耐雪設備を省略したものです。よって2000番台には雪切室がありません。
DT21B/TR62A台車の 枕バネ、軸バネの防雪カバーは省略されています。
4連が基本でクハ115の奇数向きが2100番台、偶数向きが2000番台となります。
2000番台のみトイレを設置します。冷房装置は当初からAU75Cが取り付けられています。
目次
JR西日本 115系2000番台 N27編成 瀬戸内色
115系2000番台 N27編成① クハ115_2000番台 クハ115-2020
115系2000番台 N27編成② モハ114_2000番台 モハ114-2027
115系2000番台 N27編成③ モハ115_2000番台 モハ115-2027
115系2000番台 N27編成④ クハ115_2100番台 クハ115-2119
撮影場所:岡山?
JR西日本 115系2000番台 N08編成 湘南色
115系2000番台 N08編成② モハ114_2000番台 モハ114-2008
115系2000番台 N08編成③ モハ115_2000番台 モハ115-2008
撮影場所:?
115系2000番台 N01編成① クハ115_2000番台 クハ115-2001
撮影1989年 :岡山
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。