キハ181系は、国鉄最強となる500PS級ターボエンジンDML30HS系を搭載した非電化区間のエースとなる特急用気動車です。
1968年から72年までに合計158両が制作されました。
87年JR西日本発足時 特急「あさしお」「はまかぜ」「おき」「いそかぜ」用に94両継承されました。
のち「くにびき」「はくと」「いなば」にも投入されました.
96年 山陰本線電化により「あさしお」が廃止。
2003年 キハ187系の増備により「いなば」から撤退.
最後まで残っていた「はまかぜ」からも2010年撤退 系列消滅しました。
目次
キハ181系(国鉄色)キハ181-12 特急 はまかぜ
撮影 2005.3:姫路駅
キハ181系(国鉄色)キハ180-48 特急 あさしお
キハ181系(国鉄色)キハ181-25 特急 あさしお
国鉄 特急用気動車 キハ180系-3 キロ180形 キロ180-5
撮影場所:京都
国鉄 特急用気動車 キハ180系-4 キサシ180形 キサシ180-6
撮影場所:大篠津 米ヨナ
キハ181系 キハ181-21 特急 はまかぜ
キハ181系 キハ180-22 特急 はまかぜ
キハ181系 キロ180-13 特急 はまかぜ
撮影 2009.4:姫路駅
キハ181系 キハ181-49 カニカニエクスプレス
撮影 2006.3:姫路駅
J-tetsu.com -鉄道車両写真集- |
JR西日本 キハ181系 いそかぜ おき あさしお はまかぜ へJUNP |
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。