近畿日本鉄道 1400系 2050系 界磁チョッパ車

近畿日本鉄道  1400系  2050系 界磁チョッパ車

  1400系は1981年に登場した大阪線用の界磁チョッパ車両で4連×4=16両が製造されました。
1C8M制御のFCM-214-15MRDH界磁チョッパ制御装置(三菱製)を採用しています。
主電動機はMB-3270-A(160kW)で、歯車比は4.72。回生ブレーキを採用し青山越えも可能です。
車体は断面形状を変更して肩部のRを小さくし、前面窓の上部にはステンレスの飾り板が付けられるなどスタイルを一新しています。
私はこれを従来型の「丸形近鉄」に対して「角形近鉄」と呼んでいます。
2000年から2003年にかけて全車、車体更新を完了しました。ロングシート車ですが、ク1508にはトイレが設置されています。
2050系は、1400系の3両編成バージョンで、1983年~2編成6両が製造されました。
登場時は大阪線用でしたが、1990年以降に名古屋線に転属しています。

1400系4連 04F① ク1501形(偶) 1504 大阪線系統用

新塗装への変更は84~87年ですから、角形車体の旧塗装は結構レアです。撮影場所:鶴橋

1400系4連 02F① ク1500形(偶) 1502 大阪線系統用

1400系4連 02F② モ1400形(偶) 1402 界磁チョッパ制御車 大阪線系統用

1400系4連 02F③ モ1400形(奇) 1401 界磁チョッパ制御車 大阪線系統用

1400系4連 02F④ ク1501形(奇) 1501 大阪線系統用

近畿日本鉄道 1400系 4連 大阪線/名古屋線系用 編成表
←上本町、名古屋④      ①→
ク1500-モ1400-モ1400-ク1500  Tc-M-M-Tc
1501-1401-1402-1502 ~1507-1407-1408-1508 の4連×4本が在籍
参考;私鉄電車編成表07年版 撮影2005.5(1502F)撮影場所:伊賀神戸

2050系 *2052F 名古屋線用 界磁チョッパ車 広告塗装

撮影場所:富田

近畿日本鉄道 2050系 3連 名古屋線系用 編成表
←名古屋③      ①→
ク2150-モ2050-モ2050  Tc-M-Mc
52,54Fが富吉に在籍。 界磁チョッパ車 スチール製
参考;私鉄車両編成表07年版 撮影2007.1(2052F)

-鉄道車両写真集-  
近畿日本鉄道 界磁チョッパ車 1400系 2050系 1200系 8810系 /9000系   へJUNP

 

鉄道車両写真集カテゴリの最新記事