神戸電気鉄道 300系(300形、310形)

神戸電気鉄道 300系(300形、310形)

 300系は1960年に登場した神鉄初のカルダン駆動の新性能車です。
300形(2連×2)は湘南形のマスクで2扉クロスシート車でしたが,後に3扉ロングシート化されました。
310形(2連×3)は貫通形となる2扉ロングシートでした。3扉化はされていません。
4連化の際には300形の間に310形を挟みユニットを組みました。
4連化の際に余った312-311は1000系と組んで運行されていました。
93~94年に廃車されました。
神戸電気鉄道は1988年4月 神戸電鉄に社名を変更しています。これを機に塗装が改められています。
なお神鉄自体、6000系を登場させるまで「系」を用いていません。300系とか言ってますが、これはあくまでマニアの分類です。

神戸電気鉄道 300系デ300形(片運) 303(旧塗装)

撮影場所:鈴蘭台

神戸電気鉄道 300系デ300形(片運) 304(旧塗装)

撮影場所:鈴蘭台

神戸電鉄 300系 03F①  デ300形(片運)303(新塗装)

神戸電鉄 300系 03F② デ310形(片運,貫通タイプ)316(新塗装)

神戸電鉄 300系 03F③ デ310形(片運,貫通タイプ)315(新塗装)

神戸電鉄 300系 03F④  デ300形(片運) 304(新塗装)

デ300系3連 編成表
←三田、粟生①           新開地→
デ300+デ310-+-デ310–デ300 Mc-M’c-+M’c-Mc
301-314-+313-302   303-316+315-304
参考:私鉄車両編成表 80年版 撮影.  長田

神戸電鉄 300系 11F② デ310形 312(新塗装)

デ300系3連 編成表

←三田、粟生①           新開地→
デ1050+デ310-デ310 Mc+M’c-Mc
1055-311-312
参考:私鉄車両編成表 80年版 撮影.  鈴蘭台

-鉄道車両写真集-  
 神戸電気鉄道 300系 800系 /電気機関車/事業車 1000系列  神戸電鉄 1000系 1300系 1100系 へJUNP

鉄道車両写真集カテゴリの最新記事