大阪市営地下鉄 60系 堺筋線用

  60系は、堺筋線の開業にあわせ、1969年に登場しました。
翌年の万国博覧会の開催にあたっては、阪急千里山線ルートの立役者となりました。
また斬新なデザインのマスクは、以後の車両デザインに大きな影響を与えています。
5連でスタートしましたが、6連、8連とするために一部の編成を細切れにして改造改番、これらを組み込んでいます。
79年:6連化時、16~18Fを分解、T車化し6700形に改番、01~15Fに。
93年:8連化時、08~10・13・15Fを分解、MM’ユニットを抽出、6100.6200形に改番、01~04・06・07・11・12・14Fに。その際、余剰となった車両は廃車。
90~92年に冷房工事もなされ、内装も改良されたのですが、2003年11月 系列消滅しました。
ブレーキ初動時の甲高い動作音が今でも耳に残っています。私にとっては思い出深い車両です。

大阪市交通局 堺筋線用60系 14F

大阪市交通局 堺筋線用60系 14F① 6014

パンタグラフが下枠交差形に変更されています。

大阪市交通局 堺筋線用60系 14F② 6114

6509→6114 93.8組込

大阪市交通局 堺筋線用60系 14F③ 6214

6409→6214 93.8組込

大阪市交通局 堺筋線用60系 14F⑤ 6614

オリジナルT車

大阪市交通局 堺筋線用60系 14F⑥ 6714

6517→6714 79.1組込

大阪市交通局 堺筋線用60系 14F⑧ 6514

堺筋線用60系(8連)データ
車長18,900、車幅2,840、車高4,150(先頭車)
抵抗制御車-WN駆動  定員:先頭車140/中間車150
編成表    ←天下茶屋
6000(M1c)-6100(M2p)-6200(M1a)-6300(M2e’)-6600(T’)+6700(T)-6400(M1)-6500(M2ec)
撮影場所:淡路

大阪市交通局 堺筋線用60系 冷房改造車11F① 6011

大阪市交通局 堺筋線用60系 冷房改造車11F② 6111

6510→6111 93.11組込

大阪市交通局 堺筋線用60系 冷房改造車11F⑧ 6511

撮影場所:淡路

-鉄道車両写真集-
大阪市交通局 60系 66系 66系リニューアル車 Osaka_Metro 66系 66系リニューアル車 へJUMP

 

鉄道車両写真集カテゴリの最新記事