大阪市営地下鉄 新20系(21系) 御堂筋線用

大阪市営地下鉄 新20系(21系) 御堂筋線用

 新20系は1990~98年に製造されました。新20系から車番が5桁となり、万の位の「2」は20系を、千の位は投入線区の路線番号を表しています。
91年にデビューした御堂筋線用新20系は1号線ですから1000番台が付与され21系となります。
形式は各々1000の桁を抜いたものとなり、結果4桁の旧20系と同じです。
というわけで新旧ともVVVFインバータ(GTO)電車ですが、1C2Mから1C4Mに進化。
車体も軽量ステンレス車体となりました。
番号だけではありません。高密度運転線区である御堂筋線にあわせ起動加速度が2.5km/h/sから3.0km/h/sにUPされ、ブレーキも強化されています。
01~13Fは9連でデビューしました。96年に21500形を新造して10連化しました。
14~18Fは10連で登場しています。
新20系も製造後20年となり、2012年から更新の対象となりました。
千日前線の25系に遅れること3年、御堂筋線にもIGBTインバータ制御のリニューアル車が登場しました。
2018年4月に「大阪市高速電気軌道(大阪メトロ :Osaka Metro)」に移管されました。

大阪市営地下鉄  御堂筋線用 21系 01F① 2900形 21901

大阪市営地下鉄  御堂筋線用 21系 01F② 2200形 21201

大阪市営地下鉄  御堂筋線用 21系 01F⑩ 2600形 21601

撮影場所:西中島南方

大阪市営地下鉄(大阪市交通局)御堂筋線用 新20系(21系)10両編成
←千里中央⑩                   なかもず①→
21600-21000-21100-21700-21400-21800-21500-21300-21200-21900
(Tec1-Ma1-Mb1-Tbp-Ma1′-T’-T-Mb2-Ma2-Tec2)
*御堂筋線の20系は1000番台が付与されており
形式は各々1000の桁を抜いたもの。例:21609は2600形。
なお編成毎に下二桁が揃えられている。01Fは1991.4 年製
参考:私鉄車両編成表2009年版  撮影2013.3 西中島南方

大阪市営地下鉄 新20系 御堂筋線用21系リニューアル車 07F① 2900形 21907

大阪市営地下鉄 新20系 御堂筋線用21系リニューアル車 07F② 2200形 21207

大阪市営地下鉄 新20系 御堂筋線用21系リニューアル車 07F⑩ 2600形 21607

撮影場所:西中島南方

大阪市営地下鉄(大阪市交通局)御堂筋線用
新20系(21系)リニューアル車(IGBTインバータ制御)編成表
←千里中央⑩                  なかもず①→
21607-21007-21107-21707-21407-21807-21507-21307-21207-21907
2014年5月現在、21系リニューアル車は07Fのみの模様
なお07Fは1992.7 製
参考:私鉄車両編成表2009年版  撮影2014.5 西中島南方

大阪メトロ(大阪高速電気軌道) 新20系 21系 07F① 21907

大阪メトロ(大阪市高速電気軌道) 御堂筋線用 新20系(21系)10両編成

←千里中央⑩                    なかもず①→
21600-21000-21100-21700-21400-21800-21500-21300-21200-21900
(Tec1-Ma1-Mb1-Tbp-Ma1′-T’-T-Mb2-Ma2-Tec2) M車にVVVF制御装置
01Fは1991.4 年製
参考:私鉄車両編成表2017年版  撮影2018.4 西中島南方

-鉄道車両写真集
 新20系(21系)(御堂筋線) 新20系(24系)(中央線)  へJUNP

鉄道車両写真集カテゴリの最新記事