大阪市営地下鉄 20系 01F 中央線用

路面電車を除けば、VVVFインバーター制御車の嚆矢となる20系。
その先行量産車となる01Fは1984年3月に登場しました。
2600形・2100形は近畿車輛、2800形・2300形・2200形・2900形は川崎重工業で製造されました。
VVVF制御器(GTOサイリスタ 2500V、2000A×2を搭載)は2101が東芝、2301が三菱、2201が日立と3社で分担しました。
長期間試運転を行い、1984年12月から営業を開始しています。
1985年には長田延伸用に量産車である02~05Fが、1989年には06・07Fが登場しました。
(なお生駒延伸は1986年10月)
2004年からリニューアルされています。
20系リニューアル車及び24系は別タイトルでご覧ください。

大阪市営地下鉄 中央線用 20系01F① 2601 先行量産車

大阪市営地下鉄 中央線用 20系01F② 2101 先行量産車

2101;VVVFインバーター制御装置(GTOサイリスタ 2500V、2000A×2) 東芝製

大阪市営地下鉄 中央線用 20系01F③ 2801 先行量産車

高速鉄道用としては、VVVFインバーター制御車の先駆けとなる編成(3M3T)
2601・2101は近車、2801・2301・2201・2901は川崎製

大阪市営地下鉄 中央線用 20系01F④ 2301 先行量産車

2301;VVVFインバーター制御装置(GTOサイリスタ 2500V、2000A×2) 三菱製

大阪市営地下鉄 中央線用 20系01F⑤ 2201 先行量産車

2201;VVVFインバーター制御装置(GTOサイリスタ 2500V、2000A×2) 日立製

大阪市営地下鉄 中央線用 20系01F⑥ 2901 先行量産車

大阪市営地下鉄(大阪市交通局)中央線用 20系01F 編成表
←大阪港①       長田⑥→
2601-2101-2801-2301-2201-2901
(Tec1–Mb1-T’-Mb2-Ma2-Tec2) M車にVVVF制御装置
01Fは1984.3竣工、2004年5月高速化改造、2014年8月廃止
参考:私鉄車両編成表2007年版  撮影*年*月 撮影場所:九条

大阪市営地下鉄 中央線用 20系05F① 2605 量産車

車体は、01F と番号以外に違いは見いだせません。撮影場所:九条 2005年2月

大阪市営地下鉄 中央線用 20系02F① 2602 ジンベエザメ ラッピング

ジンベイザメ ラッピング
1997年7月より海遊館とコラボ。01F・02Fがラッピングされました。
01Fは2004年3月まで、02Fは2005年7月までで各々 リニューアル改造の際に消滅しました。
撮影場所:九条 2005年2月

 

-鉄道車両写真集
 大阪市営地下鉄 20系 20系リニューアル車 新20系(24系)大阪メトロ 20系リニューアル車 新20系(24系)へJUNP

鉄道車両写真集カテゴリの最新記事