南海電気鉄道 ED5201形 電気機関車 ワブ501形

南海電気鉄道 ED5201形 電気機関車 ワブ501形

ED5201形電気機関車は、1963~64年に東芝府中でED5201~5204の4両が製造されました。
古風な凸形電機といいたいところですが、スマートな車体で かつ弱界磁制御を持つことから電車に負けない速度がウリの高性能機関車でした。
1973年の1500V昇圧時、モーターの交換や前照灯のシールドビーム化などが実施されました。
1984年、南海は貨物輸送を廃止、4両とも廃車となりました、
なお ED5202は、三岐鉄道に譲渡されED301となっています。

-鉄道車両写真集-  
1521系  電気機関車 貨車 三岐鉄道の電気機関車 富士急行へJUNP

南海 ED5201形電気機関車 5202

撮影場所:和歌山市

南海 ED5201形 5201

撮影場所:羽衣

三岐鉄道 ED301形電気機関車 ED301 もと南海ED5201形

撮影場所:富田

三岐鉄道 ED301形 ED301
1963年(73年昇圧改造)東芝製 もと南海ED5201形
11.000×2.736×3.950 38.0t
MT40(←SE192)×4 1:3.05(←4.71)
参考;私鉄電気機関車ガイドブック 西日本編 1977年

南海 ワブ501形緩急車 511

撮影場所:和歌山市

南海ワブ501形は、1930年に38両が製造された8t積 有蓋緩急車です。
当初はワブ1形を名乗っていましたが、戦後に改番されました。
ワフでは無くてワブです。
国鉄緩急車に先んじて鋼製で作られました。
空気ブレーキ未装備のものはワブ551形に区分されます。
513.517が1974年、富士急に譲渡され、ワフ1.2となっています。
なんとこちらは保存車両として下吉田駅に留置されています。

富士急行 ワフ1形 ワフ1

鉄道車両写真集カテゴリの最新記事