阪急電鉄 神宝線 5000系 5200系

阪急電鉄 神宝線 5000系 5200系

 5000系は1967年の神戸線1500V昇圧に合わせ投入された抵抗制御車。1968~69年に47両がナニワ工機で製造されました。
電動機は3000系と同じく170kw×4、WN駆動です。ブレーキは発電ブレーキ併用のHSC-Dを搭載しました。
1973~74年に冷房化されました。(残念ながら非冷房時の画像がありません。)
冷房装置はRPU-2202(8,000kcal/h×4基/両)1984~90年に行先表示幕が取り付けられました。
2001~07年にリニューアル。デザインも一新されました。(ただし抵抗制御のまま)
これらについては別タイトルでUPしています。
5200系は阪急初の冷房車両。1970~71年に25両が製造されました。5000系がベースですが天井内にダクトを通したため屋根が少し高くなっているのが特徴です。
試作的要素が強かった彼らは90年代以降は専ら支線用となり98年には運用を終え、2000年までに全車廃車されました。

阪急神戸線 5000系  冷房改造車  5000形 5000

阪急5000系8連(4+4) 編成表
←梅田
5000-2080-5500-5050 + 5000-5550-5500-5050
M’c-T-M-Tc + M’c-T-M-Tc    撮影場所:中津

阪急神戸線 5000系  冷房改造車   5063   5050形 須磨浦公園行き特急6連

撮影場所:板宿

阪急神戸線 5000系 冷房改造車  5040形 5040

神戸寄は基本5050形TcですのでMcとなる5040形は珍しいのです。(5040と5041のみ)
撮影場所 十三

阪急神戸線 5000系8連_5001F① 5000形 5001 M’c

阪急神戸線 5000系8連_5001F② 2071形 2081 T

リニューアル以前は2021系を中間車改造した2071形を組み込んでいました。

阪急神戸線 5000系8連_5001F③ 5500形 5501 M

リニューアル以前にシングルアームパンタが設置されていました。

阪急5000系8連(4+4) 編成表
←梅田
5000-2080-5500-5050 + 5000-5550-5500-5050
M’c-T-M-Tc + M’c-T-M-Tc
5001F(リニューアル前の編成)
5001-2081-5501-5051+5003-5563-5503-5053
2005年10月撮影 撮影場所:十三

阪急神戸線 5200系 冷房試作車 5200形 5200

撮影場所:十三

阪急5200系8連(2+6) 編成表
←梅田
5200-5240+5230-5700- 5740-5710- 5750-5250
M’c-Mc + M’c-M- M’-M-T-Tc
(2+6)×2 /(2+4)×2(うち5100系2、5000系1)計28両
参考:私鉄車両編成表88年版 1981年撮影 十三

-鉄道車両写真集-  
神宝線  2000系 2100系 2021系  3000系  3100系     5000系 5200系  5100系 5100系リニューアル車 
7000系  7000系リニューアル車/珍編成  8000.8200系  9000系  新1000系  へJUNP

 

 

 

鉄道車両写真集カテゴリの最新記事