2021年10月

1/4ページ

琴電のレトロ電車③ 1000形 3000形

琴電のレトロ電車120号・300号の引退にあたって「第20回ことでん電車まつり・レトロ電車さよならイベント」が2021年11月3日、瓦町と仏生山駅で開催されます。このイベントにちなみ琴電のレトロ電車をご紹介していきたいと思います。 今回は1000 形、3000形です 高松琴平電鉄_長尾線 1000形 100 撮影場所:片原町 形式 1000   100    T15 汽車会社製 琴平電鉄 1972 […]

琴電のレトロ電車② 60形 70形 80形

  今回はもと京浜電気鉄道の60形、もと宮城電気鉄道の60形、もと東濃鉄道の70形、もと南武鉄道の80形をピックアップしました。 もと東濃鉄道の72は、珍しい東芝車両製の電車です。   高松琴平電鉄  長尾線_60形 62(レトロ塗装) 撮影場所:仏生山 形式 60 車番 62 3 両 製造 T2 天野工場 もと京浜デ37→東急サハ5105 自社鋼体化 S28 1994年、志度 […]

琴電のレトロ電車① 20形(3代)

高松琴平電気鉄道のレトロ電車120号・300号の引退にあたって「第20回ことでん電車まつり・レトロ電車さよならイベント」が2021年11月3日、瓦町と仏生山駅で開催されます。残念ながら私は撮影に行けませんが、このイベントにちなみ琴電のレトロ電車をご紹介していきたいと思います。 今回は20形(3代目)です。車体更新はしていますが、大正生まれのもと近鉄(大鉄)デロ21形です。 両運転台の制御電動客車2 […]

札幌市交通局(札幌市電) M100形 雪1形 700形 D1040形

札幌市電の珍車たちを集めました。 M100形は分離可能な連結車で「親子電車」と呼ばれる電車です。 親となるのが両運転台形のM100形・M101号で、子となるのが片運転台形のTc1形・Tc1号です。 1編成(2両)が日本車輛で1961年に製造されました。 登坂性能を確保するためトレーラーであるTc1形にもモーターが1台装備されていますが、Tc1形のみで単独運転は出来ません。 Tc1号は1971年に廃 […]

札幌市交通局(札幌市電) A1200形 ポラリス(超低床連接車)

札幌市電A1200形「ポラリス」は2013年から導入された3車体連接車で札幌市電初の冷房車となります。 アルナ車両製の超低床車「リトルダンサー」のUaタイプで台車付先頭車(A・B車)の間に台車の無い中間車(C車)を挟むフローティング構造となっています。 おもしろいのは運転台です。ブレーキシューの凍結防止のためブレーキをわずかにかけながら走行できるようオーソドックスな縦型2ハンドル式となっていま […]

札幌市交通局(札幌市電) 8500形 8510形 8520形 

札幌市電8500形(8501.8502 川重製)は1985年に20年ぶりの新製車として登場しました。 札幌市が20年ぶりにデビューさせた新性能車です。 熊本市電8200形に次いで2番目となる回生ブレーキ付きVVVFインバータ制御車です。 駆動方式は札幌市電初のカルダン式となり、シェブロン台車なども採用しました。 札幌市電8510形(8511.8512 川重製)は1987年に8500形の増備車として […]

札幌市交通局(札幌市電) 240形 250形 

札幌市電240形(241~248)は1960年に登場しました。 210形などと同じ「札幌スタイル」の道産子電車です。 210形と同形ですが、旧150形の主要機器を流用して製造されています。 制御器は間接(非自動)式となりました。 245が事故により1970年9月に廃車され現在は7両使用されています。 札幌市電250形(251~255)は1961年に登場しました。 210形などと同じ「札幌スタイル」 […]

札幌市交通局(札幌市電) 210形 220形

札幌市電210形(211~216)は1958年12月に登場しました。 同年4月にデビューした330形をモデルにした「札幌スタイル」と呼ばれる丸いデザインの道産子電車です(札幌綜合鉄工共同組合製)。 旧110形・120形の主要機器を流用して製造されました。よってモータの出力は控えめです。 215・216が1989年3月に廃車。残り4両もA1200形と入れ替えで引退の予定です。 札幌市電220形(22 […]

札幌市交通局(札幌市電) 330形 3300形

札幌市電330形(331~335:日立製作所製)は、1958年4月に登場しました。 丸みの強い軽量車体に正面1枚窓のデザインは210形以降の道産子車両に引き継がれ、後に札幌スタイルと呼ばれることになります。 1971年に、全車ワンマン化され同時に制御器を東京都電8000形の廃車発生品に交換し、直接制御から間接非自動制御に変更されています。 旧型車のモータ(37.3kw×2)を引き継いだ210形以降 […]

「親子電車」札幌市交通局 M101+Tc1 (珍車ギャラリー#015)

札幌市交通局 M101号 2021年10月末ついに引退   私がM101号を最後に見たのは2014年12月。当時、唯一クリームとグリーンの旧塗色で残っているM 101の姿を見てうれしくなったのを覚えています。 でも当時でさえ、もはや50年を超える車齢です。引退も近いのではないかと思っていました。 M101は330形同様40.0kwモータ車です。3300形と同様、車体更新されるのではとも思 […]

1 4