西武鉄道 701系
701系は1963~67年製。西武初のカルダン駆動車601系(1963年製)に続き1963~67年に4連×8本=192両が新製されました。
主要機器は601系を踏襲し電動カム軸式の抵抗制御装置MMC-HT-20Aを偶数車に搭載。1C8M制御でMMユニットを構成します。
電動機はHS-836-Frb定格出力は120kW、駆動方式は中空軸平行カルダン、歯車比は5.60 電動台車は FS342(国鉄DT21タイプ)付随台車も TR11A(国鉄払下げの省形台車)を採用(69年以降、空気ばね台車であるFS072へ順次換装)
制動装置は発電制動を持たない自動空気ブレーキ仕様 低圧電源は直流100V仕様と 経済性ならびに従来車との併結を考慮しました。
ただし外観は551系と同一の車体を採用した601系に対して 701系はデザインを一新 101系に引き継がれてゆきます。
1975年より冷房化改造にあわせ電磁直通ブレーキ (HSC) 化がなされ おもに新宿線系統で活躍しました。
1988年から廃車がはじまり1997年に姿を消しました。
西武鉄道 701系4連 1729F
西武鉄道 701系;4連 編成表
←①新宿、国分寺 西武園、本川越④→
形式:クハ1701-モハ701-モハ701–クハ1701
1715_715_716_1716~1783_783_784_1784
(Tc1–M1-M2–M3-M4–Tc2)
参考:私鉄の車両6 西武鉄道/私鉄車両編成表 88年版
701系4連 1729F① クハ1701形 1729
撮影:1988年8月 所沢
701系4連 1723F② モハ701形 723
701系4連 1723F③ モハ701形 724
撮影場所:所沢
西武鉄道 701系6連 1709F
西武鉄道 701系;6連 編成表
←①新宿、国分寺 西武園、本川越⑥→
形式:クハ1701-モハ701-モハ701-モハ701-モハ701-クハ1701
1701_701_702_701-1_701-2_1702~(01~13.85~89F)
(Tc1–M1-M2–M3-M4–Tc2)
参考:私鉄の車両6 西武鉄道/私鉄車両編成表 84年版
701系6連 1709F① クハ1701形 1709
撮影:1983年1月 所沢
-鉄道車両写真集- |
西武鉄道 701系 801系 へJUMP |
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。