ドメインは com、online、net、 の3つを手に入れました。
今後主力となる スマホ対応のHPに com を、ブログに online を
従来からのHP(全データ)に net を割り当てました。
と先日、記したのですが、ちょっと後悔しています。
HPを スマホ向けで見たときも、PCで見たときも スタイルシート(css)で調整できるようにしたのが、j-tetsu.comのサイトです。
ホームページビルダーVer20まで購入して取り組んだものですが、どうも、うまく使いこなせません。
PCで見たときのレイアウトがもう一つ気に入らないのです。特に、字の小ささがどうにかならないものかと案じていました。
対してワードプレスを導入したブログ(-online)は、PC上でも読みやすい上に、スマホでも読みやすい。
加えて、目次も自動で入れられます。これは想定していた以上です。
この際、「珍車ギャラリー」のバックナンバーを折に触れて、こちらでUPすることにしました。
「珍車ギャラリー」は当HPの開設時(2004年1月)からスタートさせている当J鉄局の主力のコンテンツです。
古いものは15年以上昔の記事ですから、手直ししないといけないとかねてから思っていました。
ところでFacebookですが、プロフィール画像をネコから私本人の写真に差し替えたのですが、
許してもらえないようです。おまけに
28日以内に改善しなければ、あなたのアカウントは永久に使えません。
と脅迫されてしまいました。
何がダメだったの?それすらもわからず私はFacebookから葬りさられるのでしょうか?
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。