JR東日本 165系 湘南色 上沼垂運転区 新前橋電車区ほか モハ164形500番台 800番台 850番台

JR東日本 165系 湘南色 上沼垂運転区 新前橋電車区ほか 500番台 800番台

165系は1963年に登場しました。153系に次ぐ直流急行形電車です。 山岳線でも運用できるよう120kWにパワーアップしたMT54を搭載、抑速ブレーキ付きとしました。 主制御器はCS15系、台車もDT32・TR69系を採用、乗り心地も改善されました。この組み合わせは特急形である485系と同じです。 ただ急行列車は1980年代から激減し165系はローカル線の普通列車に転用されてゆくことになります。 […]