JR東日本 115系800番台 中央東線用 モハ114形800番台 低屋根車編成 編成表

JR東日本 115系800番台 中央東線用 モハ114形800番台 低屋根車編成

モハ114形800番台の先輩にあたるのは旧形国電70系モハ71形です。 1952年から導入された中央東線向けの中間電動車でベースはモハ70形となります。 モハ71形ではギヤ比を変更し山岳路線での登坂力をUP。 また同線の狭小トンネルに対応すべくパンタ部の高さを低くしました。 1966年、中央東線(篠ノ井線)の松本電化に合わせて登場したモハ114形800番台も同様パンタ部が低くなっています。 ここで […]