- 2025.03.10
- 0系新幹線 21形 22形 先頭車 0番台 1000番台 2000番台 編成表,
0系新幹線 21形 22形 先頭車 0番台 1000番台 2000番台
新幹線の顔とも言うべき先頭車が21形(博多側)22形(東京側)です。 21形は主制御器・抵抗器、電動発電機などを搭載します。 22形はパンタグラフ・主変圧器・整流装置・空気圧縮機などを搭載。 0系は1964年の東海道新幹線開通以後1986年まで22年の長きに亘って製造されました。 総数3216両の内訳を以下に示します。もちろんすべて国鉄時代に製造されています。 0番台=1~21次(S39~S49) […]