長崎電気軌道 500形改 冷房改造車 K10台車付き 1986年

長崎電気軌道 500形改 冷房改造車 もと西鉄K10台車付き 1986年~

500形は370形を基本とする軽量構造の全金属車(ナニワ工機製)です。 それまでの増備車と大きく違うのは足回りに大阪市電1701形の廃車発生品を流用していることです。 500形が登場した1966年といえば大都市の路面電車が相次いで姿を消してゆく時代と重なります。 長崎電気軌道は運賃を低く抑えて乗客の支持を取りつける生き残りを図りました。 そのために少しでも新車の購入費用を抑える必要があったのです。 […]