長崎電気軌道 1050形(もと仙台市電モハ100形) 1976~2020年

長崎電気軌道 1050形(もと仙台市電モハ100形) 1976~2020年

1050形はもと仙台市電80形(1952年7月新潟鉄工所製)で1954年に100形と改称されたものです。 当初は前面は3枚窓でポール集電でした。 1969年にワンマン化され 両端ドアから前中ドアに改造しています。 1976年 仙台市電が全廃されたことから同年 5両が長崎入りしました。(1051~55) 仙台市電とは軌間が異なることから西鉄のK-10台車に変更しています。 1050形の名称は 仙台市 […]