鉄道車両写真集

25/93ページ

JR東日本 E2系 長野新幹線 「あさま」 N01編成 旧 S6 試作車編成

1997年の長野新幹線(北陸新幹線)開業にむけ試作されたS6編成は1995年にデビューしました。 量産化改造後 N1編成となりますが、車番はJ編成(J01~06)の後を引き継いだのでE233-”7”となっています。 E2系のデビューは1997年3月開業の秋田新幹線「こまち」に併結する「やまびこ」用 J編成からです。 次いで同年10月に開業した長野新幹線高崎 – 長野間「あさま」用として […]

JR東日本 E2’系1000番台 東北新幹線 「はやて」編成 J50編成~

E2系1000番台は 2001~5年に 製造されています。 デビューは東北新幹線八戸延伸時の2002年です。 通称「はやて」編成とも呼ばれている J編成には J51~J75が割り当てられています。 登場時から東北新幹線運用に固定されているため、「50/60Hz周波数切替装置」を装備していません。 E3系などとの「分割併合装置」を装備しています。(J51編成のみ上下に装備。) 0・100番代(J1~ […]

JR東日本 E1系新幹線 MAX リニューアル車 

E1系は1994年7月に登場した日本初のオール2階建て新幹線電車です。 新幹線通勤の混雑緩和と繁忙期シーズンの着席サービスの向上が図られました。 自由席の2階席は3人+3人掛けとなり12編成あたりの定員は1235名です。 200系12両編成と比べて4割アップとなっています。 車体は普通鋼製で、編成重量は692.3tです。おそらく最後の普通鋼製新幹線電車となるでしょうから、 これ以上重量級の新幹線は […]

JR東日本 400系新幹線 リニューアル車 「つばさ」用 L編成

400系は山形新幹線「つばさ」として1992年7月にデビューしました。 標準軌に改軌した在来線へ直通運転するいわゆるミニ新幹線の元祖です。 かつて例を見ない画期的な車両ではありますが、制御装置はインバータではありません。 また車体もシルバーメタリックではありますが、普通鋼製です。 山形新幹線は1999年12月新庄へ延伸され 400系はリニューアルされました。 内装や塗装を中心としたリニューアルで足 […]

JR東日本 400系 山形新幹線 「つばさ」 L編成

400系は山形新幹線「つばさ」用として開発され1992年7月にデビューしました。 標準軌に改軌した在来線(奥羽本線)へ直通運転するいわゆるミニ新幹線の元祖です。 最高速度は新幹線内で240km/hですが在来線内では130km/hとなります。 東北新幹線内では200系など他系列と連結して走るため電気連結器を備えています。 在来線の規格に合わせたため新幹線用ホームとの間に大きな隙間ができます。 これを […]

JR東日本 200系新幹線「シャークノーズの200系新幹線②」F05編成

200系は東北新幹線の開業(大宮-盛岡;1981年6月)とともにデビューしました。 上越新幹線の開業(大宮-新潟;1982年11月)にあわせ車両を増強。E編成(12連×36本=432)が勢揃いしました。 1983年には 高速化対応(210km/h→240km/h)のF編成(1000番台)が登場。 1985年の上野乗り入れ時点で E編成改造の7編成を加えF編成は合計26編成で本格開業に備えます。 そ […]

JR東日本 200系新幹線「シャークノーズの200系新幹線①」H01編成

200系は東北新幹線の開業(大宮-盛岡;1981年6月)とともにデビューしました。 上越新幹線の開業(大宮-新潟;1982年11月)にあわせ車両を増強。E編成(12連×36本=432)が勢揃いしました。 1983年には 高速化対応(210km/h→240km/h)のF編成(1000番台)が登場。 1985年の上野乗り入れ時点で E編成改造の7編成を加えF編成は合計26編成の布陣で開業に備えます。 […]

JR東日本 200系新幹線 K41リニューアル編成

200系は東北新幹線の開業(大宮-盛岡;1981年6月)とともにデビューしました。 1987年JR化の時点で総数688両を数えその全てがJR東日本に承継されました。 1992年山形新幹線が開業、奥羽本線(在来線)に直通運転する400系が開発されました。 これを福島までエスコートするのが200系K編成です。 K編成は短編成だったことが幸いしてリニューアルされることになります。 200系の大半が15~ […]

JR東日本 200系新幹線 F09.F39.G46編成

東北新幹線は1981年6月 大宮-盛岡が開業しました。この時デビューしたのが200系です。 1982年11月 上越新幹線 大宮-新潟の開業にあわせて車両を増強。 この年にE編成(12連×36本=432)が勢揃いしました。 翌1983年には早くも高速化対応(210km/h→240km/h)のF編成(1000番台)が登場。 1985年の上野乗り入れ時点で E編成改造の7編成を加え F編成は計26編成で […]

JR東日本 583系 寝台特急電車 

583系は昼夜兼行で使用可能な寝台兼用電車です。 当初 青森運転所に所属し 夜行寝台特急として「はくつる」「ゆうづる」、昼行では特急「はつかり」に充当されてきました。 しかし2002年の東北新幹線八戸開業でその数を大きく減らします。 2003年に青森運転所は1968年以来35年にわたる583系の車両基地としての歴史を閉じました。 以後、定期運用はなくなりましたが 583系は交直流電車でありかつAT […]

1 25 93