モボ21形は1994年に平安遷都1200年にちなんで製造されたレトロ車両。
パンタグラフと主要機器と台車をモボ121形から流用したモボ621形と同じ扱いになるのでモボ21形の車番はモボ621形の続番となっています。
(モボ621形(621~625)の下2桁の続番で26および27)
台車は種車流用であるイコライザー式のBWE12。
飾り屋根を設けダブルルーフのレトロな雰囲気を再現しています。
ブラウンの車体に、26が金の装飾帯、27が銀の装飾帯を纏います。
モボ21形 26 レトロ 塗装(金帯) 2019撮影
撮影:西院
モボ21形 27 レトロ 塗装(銀帯) 2014撮影
撮影:嵯峨駅前
モボ21形スペック
1994年 武庫川車両工業製
定員88人(座席36)
長:15,000 幅:2,640 高:3,860
自重20.3t
-鉄道車両写真集- |
モボ101形 モボ111形 モボ121形 ク201形 モボ301形 モボ101形改 モボ501形 モボ611形 モボ621形 モボ631形 の車両たちへJUMP |
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。