京福電気鉄道(嵐電) モボ631形(モボ121形電動機流用車)1995年~

京福電気鉄道(嵐電) モボ631形(モボ121形電動機流用車)1995年~

モボ631形はパンタグラフと主要機器をモボ111.121形などから流用したグループ。
1995~96年に631~633が製造されました。
ク201形を牽引するため4個モータ車であったモボ121形(121~124)はク201形の引退により余剰モータが発生していました。
これを転用したことから別形式となったわけです。種車もク201形となっています。
台車は新製(FS93)しましたが 制御器については叡山電鉄旧デナ21形(1995年全廃)のものを流用したようです。
(現在は新造の制御器に更新)
2025年現在 、Zパンタはシングルアームパンタに換装されつつあります。
このようにモボ631形はモボ611.621形との同一仕様化が進んでおり、もはや同一形式といってよいでしょう。

モボ631形 631 旧標準色 2007年撮影

旧車番201 1995年竣工 撮影場所:西院

モボ631形 631 シングルアームパンタ付き 江ノ電号 2025年撮影

モボ631形 632 旧標準色 2007年撮影

旧車番202 1996年竣工 撮影場所:西院

モボ611.621.631形(共通スペック)
1990~1996年 武庫川車両工業製
定員90人(座席36)
長:15,000 幅:2,640 高:3,860 自重20.3t

参考:ク201形 201

撮影場所:太秦

形式 ク201 201-03 両数 3 1950 汽車会社
13.810: 2.640: 3.450  18.7 t  110 名 48 席
台車 LW-133 汽車  モーター なし- 制御装置 -なし
ブレーキ SME  参考文献 rp593 1994.7

-鉄道車両写真集-
モボ101形 モボ111形 モボ121形 ク201形 モボ301形 モボ101形改 モボ501形 モボ611形 モボ621形 モボ21形 の車両たちへJUMP

鉄道車両写真集カテゴリの最新記事