7700形は7000形更新車(1985~2017年)に対し 車体や冷暖房装置などを再利用し大規模な改修を行ったものです。
2016年に8両がリニューアルされました。
形式を変更した理由は8900形と同じ台車とVVVF制御装置を搭載して足回りを一新したことです。
シングルアームパンタの位置も変更されました。言うまでもなく駆動方式はカルダン駆動です。
レトロ超の車体塗色は 01.02が緑色、03~05が青色、06~08がえんじ色をベースとしています。
7000形は別タイトルでUPしています。→都電7000形更新車
撮影は全て2017年3月です。
7700形 7702(7026改)
7700形 7703(7031改)
7700形 7708(7010改)
形式 7700 :7701~08 2016年改造(京王重機)
12.520: 2.203:3.685 18.5 t 62 名 20 席
台車:FS-91C 制御器:RG699-A1-N(IGBT) モータ:TDK6051-A(60kw×2)6.54
シングルアームパンタ:PT7148-A2 クーラー:CU711B-G1(21.000kcal/h)
参考文献:鉄道車両年鑑2016年版 鉄道ピクトリアル#923
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。