JR西日本 0系7000番台 「ウエストこだま」 R61編成 6連 山陽新幹線 2000~08年

JR西日本 0系7000番台 「ウエストこだま」 R61編成 6連 山陽新幹線 2000~08年

「ウエストこだま」とタイトルしましたが JRからの名称ではありません。
2000年春「ウエストひかり」が運用を終えたのをうけ編成替えの上「こだま」に使われることとなったものです。
座席は2×2のままで他のR編成とは区別する意味でマニアはこう呼ぶのです。
利用客にも好評でした。2002年までに8編成に追加されました。
R61編成の先頭車両は5000番台でしたが2002~03年に7000番台に また当初③号車は37-3700(ビュフェ車)でしたが25-7900番台に置き換えられています。
0系の編成組み換えはR60台編成が最後です。これらは2008年に姿を消しました。最後の0系でした。

0系 7000番台 ウエストこだま  R61編成 6連 (新塗装)

JR西日本 山陽新幹線 0系7000番台 R61編成6連
←博多①                 ⑥新大阪→
21_7008- 26_7208- 25_7904- 26_7011- 25_7009- 22_7008
Mc-M’-M-M’-M-M’c 2002.7 組成 2002.7新塗装
参照:JR電車編成表2005年冬版 撮影2005.8 姫路

R61編成① 21形7000番台 21-7008

R61編成② 26形7200番台 26-7208

R61編成③ 25形7900番台 25-7904

R61編成④ 26形7000番台 26-7011

R61編成⑤ 25形7000番台 25-7009

R61編成⑥ 22形7000番台 22-7008

撮影2005.8 姫路

鉄道車両写真集カテゴリの最新記事