JR西日本は発足当初から山陽新幹線のてこ入れを図ってきました0系「ウエストひかり」です。
しかし300系「のぞみ」が山陽新幹線に直通運転するに及んで0系では「のぞみ」から逃げ切れず、当時最新の700系を投入することで抜本的な改善が図ることになりました。
これが2000年3月にデビューした「ひかりレールスター」です。
「ひかりレールスター」用のE編成は他の700系(JR東海のC編成およびJR西日本のB編成)とは仕様が大きく異なります。
まず8両編成で全車両が普通車となっていることがあげられますが、4~8号車の指定席車の座席は0系「ウエストひかり」を踏襲した2×2となりました。
700系の最高速度は700系「のぞみ」と同一の285km/hです。
原則、追い抜かれることのない「ひかりレールスター」は人気の列車となりました。
2011年3月山陽新幹線と九州新幹線の直通以後「ひかりレールスター」激減し2023年3月以降上り1本のみとなっています。
目次
700系7000番台 山陽新幹線 ひかりレールスター E7編成
JR西日本 山陽新幹線 700系7000番台 E7編成8連
←博多① ⑧新大阪→
723_7007- 725_7607- 726_7507- 727_7007
– 727_7107- 726_7007- 725_7707- 724_7507
Tc-M1-Mpk-M2-M2w-Mp-M1kh-T’c E7;2000.2 近車製
ひかりレールスター用 E編成 E1~16 8連×16=128両 6M2T
参照:JR電車編成表2011年冬版 撮影2011.7:姫路
E7編成① 723形7000番台 723-7007
E7編成② 725形7600番台 725-7607
E7編成③ 726形7500番台 726-7507
E7編成④ 727形7000番台 727-7007
E7編成⑤ 727形7100番台 727-7107
E7編成⑥ 726形7000番台 726-7007
E7編成⑦ 725形7700番台 725-7707
E7編成⑧ 724形7500番台 724-7507
撮影場所:姫路
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。