403系は国鉄初の3ドア近郊形交直流電車である401系の出力アップバージョンです。
(MT-46:100kW→MT-54:120kW)ちょうど111系と113系の関係に等しいことになります。
もちろん非冷房で登場しています。国鉄時代からAU75形冷房機による改造車もいました。
非冷房車で継承されたものをJR東日本はAU712形冷房機で冷房改造しました。
目次
403系冷房改造車(AU75) K561編成 4連 勝田車両センター
常磐線、水戸線用 403系 4連 勝田車両センター
←上野① TcMM’Tc’
K561:クハ401_90-モハ402_20-モハ403_20-クハ401_89
参考:編成表95年冬号 撮影1994.8撮影 上野
K561編成④ クハ401形 クハ401-89
K561編成③ モハ403形 モハ403-20
K561編成② モハ402形 モハ402-20
K561編成① クハ401形 クハ401-90
撮影1994.8撮影 上野
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。