キハ48形1330番台は2000年の宗谷本線急行の特急格上げに伴い余剰となったキハ480形を札沼線に転用するために再改造したグループです。 (キハ480-1301 ~ 1303 → キハ48-1331 ~ 1333 )
キハ400系であったキハ40形330番台(キハ400形改造)と同様、座席はすべてロングシートとなり、客室・デッキ間の仕切り壁や引戸は撤去されドアはボタン開閉式の半自動となりました。
冷房装置は機関直結式のN-AU26に交換されました。キハ400系時代とは違い単独で冷房運転できます。
2012年札沼線電化(学園都市線:桑園 – 北海道医療大学間)により札沼線から姿を消しました。
キハ48形1300番台 キハ48-1333
撮影2001.10:札幌
キハ40形 100番台 700番台 1700番台
日高本線用 350番台
札沼線用 300番台 330番台 400番台
キハ48形 300番台 1330番台
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。