103系3500番台は1996年3月の八高線八王寺-高麗川間電化開業にむけて投入されたものです。
103系0番代の扉を半自動化したものとなっています。
1995年に4両編成1本のみが改造されました。
川越線(高麗川-川越)電化時から使用されていた103系3000番代、八高線電化開業に合わせて新製された209系3000番代と共に八高線・川越線で使用されました。2005年に廃車。
目次
103系3500番台 八高線、川越線用 東ハエ 56編成
JR東日本 103系3500番台 東ハエ56(4両)編成
←①八王子 川越④→
クハ103_3502-モハ102_3501-モハ103_3501-クハ103_3501
*95年半自動扉に改造、改番。
参考:JR編成表00年夏版 撮影2001.8:拝島
東ハエ 56編成① クハ103形3500番台 クハ103-3502
クハ103-725・738→クハ103-3501・3502
東ハエ 56編成② モハ102形3500番台 モハ102-3501
モハ102-2047→モハ102-3501
東ハエ 56編成③ モハ103形3500番台 モハ103-3501
モハ103-790→モハ103-3501
東ハエ 56編成④ クハ103形3500番台 クハ103-3501
クハ103-725・738→クハ103-3501・3502 撮影2001.8:拝島
-鉄道車両写真集- |
JR東日本 209系3000番台.3100番台 103系 3000番台冷房改造車、 103系3500番台-へJUMP |
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。