JR東日本 103系1000番台 常磐快速線 1982~2004年

JR東日本 103系1000番台 常磐快速線 1982~2004年

103系1000番台は1971年の常磐線と営団千代田線との相互直通運転開始にあわせ10連×16本=160両が新製されました。
地下鉄線乗り入れにあたって車体に難燃対策(A-A基準)を施し、先頭車は非常時の脱出用に貫通扉を設置したのが大きなポイントです。
中間車を全て電動車とした8M2T(Tc-(MM×3)-Tc)の強力編成で地下鉄線内での勾配に備えました。
台車は0番代と同じくDT33、TR212、主電動機はMT55ですが、抵抗器は送風機がない自然通風式に主制御器もバーニヤ制御のCS40に変更されています。
84年から203系が投入され86年までに全車置き換えられました。
ここではその後、常磐快速線へ転用されたものをUPしています。
総武中央緩行線(営団東西線乗り入れ)に転用されたものは別タイトルでUPしています。
1000番代としては2004年に姿を消しました。

103系1000番台 常磐線快速用 マト16編成 10連

JR東日本 103系1000番台 10連、常磐快速線用 16編成
←⑩取手                 上野①→
クハ103_1011-モハ103/102_1025-サハ103_315-モハ103/102_1026-
-サハ103_316-モハ103/102_1028-クハ103_1022
Tc–MM’-T-MM’-T-MM’–Tc (1000番台にTは存在しない。)
参考:JR電車編成表93年夏  撮影1995.3:上野

マト16編成① クハ103形1000番台 クハ103-1022

マト16編成⑤ モハ102形1000番台 モハ102-1026

マト16編成⑥ モハ103形1000番台 モハ103-1026

マト16編成⑩ クハ103形1000番台 クハ103-1011

撮影場所:上野

AU712形クーラー搭載車   マト14編成① クハ103-1008

撮影場所:上野

AU712形クーラー搭載車   マト19編成⑥ モハ103-1030

撮影場所:上野

鉄道車両写真集カテゴリの最新記事