JR東日本 205系0番台 量産後期車 横浜線用 1988~2014年

JR東日本 205系0番台 量産後期車 横浜線用 1988~2014年

横浜線に205系導入されたのは1988年。JR東日本となってからです。
これ以降のJR東日本製205系を205系後期量産車と区別します。
側窓が大きくなったのが識別ポイントです。
蒲田電車区に7連25本が投入され 横浜線は1989年までに205系で統一されました。
1994年には6扉車サハ204形100番台を組み込み8連化されています。
(Tc–M–M’–T–M–M’–Tc’)→ (Tc–M–M’–T–M–M’–T’–Tc’ )
1996年 横浜支社発足に伴い大船電車区(現 鎌倉総合車両センター) に全車転属しました。
編成番号:カマ1~26編成→H1~26編成に。
2014年8月。E233系6000番台によって置き換えられ横浜線から姿を消しました。

205系 横浜線用 H16編成 編成表 鎌倉総合車両センター

 

JR東日本 横浜線用205系H16編成 8連 鎌倉総合車両センター
←八王子⑧                    東神奈川、大船①→
クハ205_75-モハ205/204_211-サハ205_136-モハ205/204_212-サハ204_116-クハ204_75
TcMM’TM’MTTc’     ②のサハ204は6扉車
参考:JR電車編成表 08年夏号  撮影2009.8:横浜

横浜線用 H16編成① クハ204形 クハ204-76

横浜線用 H16編成② サハ204形100番台(6扉車) サハ204-116

横浜線用 H16編成③ モハ204形 モハ204-212

横浜線用 H16編成④ モハ205形 モハ205-212

横浜線用 H16編成⑤ サハ205形 サハ205-136

横浜線用 H16編成⑧ クハ205形 クハ205-76

撮影2009.8:横浜

鉄道車両写真集カテゴリの最新記事