JR北海道  初代ノロッコ号「くしろ湿原ノロッコ号」 

JR北海道  初代ノロッコ号「くしろ湿原ノロッコ号」 

ノロッコ号は1989年6月:釧路 – 塘路間で「くしろ湿原ノロッコ号」としてデビューしました。
DE15形機関車+スハフ42形客車+トラ70000形無蓋貨車+ヨ3500形車掌車に白地塗装しグリーンとブルーのラインをあしらった編成でした。
1993年には50系客車も追加されています。撮影は1993年8月 塘路、釧路です。
これらは1998年5月に引退しました。
オハフ51-4のみオクハテ510-1に改造され2代目として活躍を続けます。

「くしろ湿原ノロッコ号」 DE15-1661

撮影場所:塘路

「くしろ湿原ノロッコ号」① ヨ4350:ヨ3500形 車掌車

「くしろ湿原ノロッコ号」② トラ 71422 トラ70000形 無蓋貨車

「くしろ湿原ノロッコ号」③ スハフ42-2245

「くしろ湿原ノロッコ号」④ オハフ51-4

撮影場所:釧路

鉄道車両写真集カテゴリの最新記事