2022年7月

2/4ページ

泉北高速鉄道(大阪府都市開発)3000系 

 南海6200系(1974年~)がベースで車体も同一形状に見えますが、登場時(1975年)は非冷房車で、実は外板のみステンレス。 すなわち内部構体は普通鋼製となるセミステンレス構造で登場しました(86年製の6次車以降はオールステンレス)。 ちなみに南海では6000系以来、ずっとオールステンレス車です。 足回りも6200系に準じますが、高野線三日市町駅以南の急勾配区間への乗り入れを想定していないため […]

泉北高速鉄道(大阪府都市開発) 7020系 

 泉北高速鉄道 7020系は2007年にデビュー。2015年現在 6連×2本.4連×1本.2連×1本=18両が導入されています。 2連については7000系同様+50し70番台にとなっています。 7000系を基本としたアルミ車ですが、VVFインバータ制御装置が3Lv-IGBTから2Lv-IGBTに、ブレーキも純電気ブレーキに変更されました。 客室内もバリアフリーに対応したものへとなっています。 外見 […]

泉北高速鉄道(大阪府都市開発)7000系 

  泉北高速鉄道 7000系は、1996年にデビュー。 98年までに6連×1本.4連×5本=26両が導入されました。 5000系を基本としたアルミ車ですが、車体幅が拡大されています。また増解結することから前面貫通扉付きになりました。 VVVFインバータ制御装置はIGBT素子となり、パンタグラフもシングルアーム式のものを採用しています。 2005年には11Fを組替え2連を組成 50番台に改番されてい […]

能勢電鉄 7200系 VVVFインバータ電車

 7200系は阪急7000(6000)系を種車とする系列で2018~年に導入されました。 5100系とは違い改番され、足回りもVVVFインバータ仕様に一新。 新系列7200系としてデビューしました。 マルーンと上部のアイボリーの間に金色のラインが入りました。 また運転台後部側面には「N7200」のロゴも入りました。Nは能勢電のイニシャルである『N』。 (試運転の段階では入っていません) 阪神車両メ […]

「美魔女」近畿日本鉄道 19200系 珍車ギャラリー #405

2022年4月 近鉄特急に新しい仲間が現れました。19200系、その名も「あをによし」 奈良の枕詞である「あをによし」にちなみ  奈良を訪ねる観光客をターゲットにした観光特急です。 近鉄ではすでに吉野線に「青のシンフォニー」を導入し、平常ダイヤに観光特急を組み込むということをやっています。 今回はその奈良線、京都線バージョンと位置づけられます。                            […]

「まんま阪急」能勢電鉄 6000系 珍車ギャラリー#273

2014年8月。阪急6000系の1編成が能勢電鉄に譲渡されました。 6002F:8両の固定編成です。 2022年現在、能勢電鉄に在籍する車両はすべて阪急のお古ですが、そのほとんどが4連です。 (一部2連もあり) ところで8連で運行する列車は 平日、朝夕に運転される「日生エクスプレス」しかありません。 ということで 6002Fは「日生エクスプレス」専用ということになりますね。 6000系を4連×2編 […]

能勢電鉄 6000系

 2014年夏 能勢電鉄に6000系が登場しました。ご覧の通り新車ではありません。 日生エクスプレスとしても使用されてきた阪急6000系 6002Fを転籍させたものです。 97年に運行を開始した日生エクスプレスは阪急車両による片乗り入れでした。 そこで6002Fを能勢電に移籍、宝塚線で運用させることで相互乗り入れの形を取ることにしたのです。 6002Fは車番もそのままですし、特別な改造がなされたわ […]

能勢電鉄 5100系

 5100系はもと阪急5100系(1971~74年製)を種車とする系列です。 2015~16年にデビューしました。(08、36、38、46、48F:4連,24、42F:2連 計24両) 改番はされず阪急時代のままですが、阪急時代にリニューアル工事が施工されたもの、また能勢電導入時、阪神車両メンテナンスで改造されたものもありバラエティに富んでいます。 1500系2連の後釜となる5125F 5141 […]

能勢電鉄 3100系 阪急色 オリジナル塗装

  3100系は阪急3100系を種車とする系列で1997年のワンマン化と同時にデビューしました。 4連×1編成のみが存在します。導入にあたり1500系(1510F)と同じ能勢電オリジナルの車体更新が施され、オリジナル塗装(フルーツ牛乳色)が施されました。03年からは 阪急色に改められています。2017年にはスカートもつきました。 3100系は2021年に廃車されました。 能勢電鉄 3100系 31 […]

能勢電鉄 610系

 能勢電鉄610形は元阪急610形です。 810形がベースとなる15m級全鋼製車体で、足回りは旧型車のものを流用しています。 Mc車610形13両、M車630形10両、TC車660形13両が1953~56年にナニワ工機で製造されました。 神宝線の昇圧後も伊丹線などの支線で活躍していましたが、1977~82年に4連×8=32両が能勢電へ移動しました。 その時点の能勢電は600Vでしたから、付随車化さ […]

1 2 4