2022年6月

1/3ページ

大阪市交通局 ニュートラム 100A系 南港ポートタウン線用

 100A系はスチール製の100系に変わるステンレス車です。1991年に17・18Fがデビューしました。 以降、先代100系の廃車にあわせ増備されました。 2005年には大阪港トランスポートシステムOTS100系として製造された33~35Fが編入。 合計 4連×17本=68両が在籍していました(30Fは欠番)。 2016年から廃車がすすめられ、2018年大阪メトロへの移管に当たっては8編成継 […]

大阪市交通局 ニュートラム 200系 南港ポートタウン線用

 200系は「ニュートラム(南港ポートタウン線)」用のAGT車両で、100A系に変わるステンレス車です。 2016年に01Fがデビューしました。以降、100A系の廃車にあわせ投入されています。 塗装を各編成ごとに変えているのが特色です。 「元気に走り回る子ども」をイメージした前面デザインと相まって子供たちには大人気の車両です。 大阪メトロには01~12.14Fが継承されました。15~1 […]

大阪市営地下鉄 50系 谷町線用(5800形 5900形 を含む)

 50系は1960年に登場しました。初めてMM’ユニット(5000(M1)-5500(M2))を組む系列です。 65年までに94ユニットが製造されました。01~66Fは御堂筋線に67~94Fは四つ橋線に投入されています。 大阪万博にむけ30系が御堂筋線に集中投入され、50系は谷町線、中央線、千日前線に転属します。 ここではそのうち谷町線の50系をUPしています。 84年3月に谷町線では […]

大阪市営地下鉄 50系 千日前線 中央線用

 50系は1960年に登場しました。初めてMM’ユニット(5000(M1)-5500(M2))を組む系列です。 65年までに94ユニットが製造されました。 01~66Fは御堂筋線に67~94Fは四つ橋線に投入されています。 大阪万博にむけ30系が御堂筋線に集中投入され、50系は谷町線、中央線、千日前線に転属します。 ここではそのうち中央線と千日前線の50系をUPしています。 89年より […]

大阪市営地下鉄 新20系(24系) 中央線用

 1990~98年に製造された大阪市営地下鉄 新20系は車番が5桁となり、万の位の「2」は20系を、千の位は投入線区の路線番号を表しています。 ここでご紹介する中央線用は4号線ですから24系となります。 形式は各々1000の桁を抜いたものとなり、結果4桁の旧20系と同じです。 というわけで新旧ともVVVFインバータ(GTO)電車ですが、1C2Mから1C4Mに変更、 車体も軽量ステンレス車体となりま […]

大阪市営地下鉄 新20系(21系) 御堂筋線用

 新20系は1990~98年に製造されました。新20系から車番が5桁となり、万の位の「2」は20系を、千の位は投入線区の路線番号を表しています。 91年にデビューした御堂筋線用新20系は1号線ですから1000番台が付与され21系となります。 形式は各々1000の桁を抜いたものとなり、結果4桁の旧20系と同じです。 というわけで新旧ともVVVFインバータ(GTO)電車ですが、1C2Mから1C4Mに進 […]

大阪市営地下鉄 20系 谷町線用

  VVVFインバーター制御車の嚆矢となる20系(01F)は1984年3月に登場しました。 谷町線には1989年に30番台(31~39F)が投入されました。 2004~05年にその全てがが中央線に転属しています。 30番台は中央線にあわせ改造(ワンマン・高速化)され0番台へ編入されました。 これで30番台は形式消滅したことになるのですが、車番はそのままです。 大阪市営地下鉄 谷町線用 20系35F […]

大阪市営地下鉄 30系 中央線用

 中央線は、1961年12月に 4号線として 大阪港 – 弁天町間 が開業しました。 以後、少しずつ路線を延ばしてゆきましたが、路線は分断されていました。 1969年12月、本町 – 谷町四丁目間の開業により、ようやく大阪港 – 深江橋間が貫通しました。 その際、全線ATC・CTC化され、4連運転を開始、愛称も中央線となりました。 30系6連が投入されたのは19 […]

大阪市営地下鉄 30系 谷町線用

 谷町線は1967年3月2号線として 東梅田 – 谷町四丁目間が開業しました。 1968年12月、天王寺延伸、4連運転を開始、翌年愛称も谷町線となりました。 30系6連(新30系)が投入されたのは守口延伸の前年となる1976年のことです。 その後御堂筋線からの転入車を加え、アルミカー2本、ステンレスカー14本が活躍していました。 転入車は1993~95年に廃車、新30系も2013年に廃 […]

大阪市営地下鉄 30系 四つ橋線用

 四つ橋線は1942年5月 3号線として 大国町 – 花園町が開業しました。 1965年10月、西梅田-玉出間で 4連運転を開始、1969年愛称も四つ橋線となりました。 30系4連が投入されたのは住之江公園延伸となる1972年のことです。 その後御堂筋線からの転入車を加え5連化、ステンレスカー21本が活躍していましたが、1996年11月に姿を消しました。 大阪市営地下鉄 30系 65F […]

1 3