2021年

20/20ページ

サイトをリニューアルしなければならなかったわけ。その2

#2 HPは、見ていただいてナンボだろう。 レンタルサーバーへの移設については、以前から考えていました。「ブログ再開」を先日、宣言いたしましたが、そこで ZAQ、ジオシティーズと 度重なるサービス停止に痛い目に遭わされてきました。 乗り換えてきたサービスもどうなることやら…。 この不安をまず払拭することから、レンタルサーバーを利用することにしました。 と記しました。ここんところの事情をもう少し突っ […]

サイトをリニューアルしなければならなかったわけ。その1

なぜ「安全ではありません」とされるの? ジオシティーズがサービスを停止し、忍者ホームページに移転したのですが、 サイトには「安全ではありません」と表示されます。 なぜ??「少なくとも このままじゃあ 訪問者は減るだろうなぁ。」と思いつつも 対策もとれず、ずるずる日々を過ごしてしまいました。 それでもメインコンテンツの「珍車ギャラリー」は月一回のペースで、「鉄道車両写真集」も不定期ですが投稿を続けま […]

JR貨物 EF81形 450.500.600番台 交直流電気機関車

EF81形は、交流区間(50,60Hz)と直流区間を直通して走行できる電気機関車として1969年に開発されました。 国鉄時代に0番台が152両、関門トンネル用の特殊仕様車である300番台が4両新製されました。 なお関門トンネル用に400番台が、基本番台から14両が改造されています。 1987年のJR化では、全機がJR東日本・JR西日本・JR九州とJR貨物に承継されました。 これらについては別タイト […]

「ざんねんな特急用機関車」国鉄 EF60形500番台(珍車ギャラリー#390)

EF60形500番台(501 – 514)は それまで20系寝台特急を牽引してきたEF58形を置換えるため1963~64年に製造されました。カニ22形電源車のパンタグラフ降下ならびに電動発電機(MG)停止のスイッチを追加。20系客車乗務員との有線電話も可能です。塗色は20系客車に合わせた特急色。なんとも華々しいデビューでした。 ところが、なんと翌年の1965年にはEF65形500番台P […]

J鉄局の鉄道ブログを再開します。

長らく休止していましたが、仕事が一段落付いたこの春から再開いたします。 ZAQ、ジオシティーズと 度重なるサービス停止に痛い目に遭わされてきました。 乗り換えてきたサービスもどうなることやら…。 この不安をまず払拭することから、レンタルサーバーを利用することにしました。 なかなかうまくいかず、前途多難ですが、 今年のGWは、遠征もできないし、パソコン相手に頑張ります!

1 20