阪急電鉄 神宝線の旧型車 800系 810系 920系 1200系

阪急電鉄 神宝線の旧型車 800系 810系 920系 1200系

今回は、阪急電鉄神宝線系列の旧性能車をUPしています。
撮影時はもう支線用となっていました。

阪急電鉄 今津線 800系 800形Mc 806

撮影場所:西宮北口

阪急電鉄 800系
800-850 Mc-Tc 1次車;800~806/850~856
製造初年1949年(当初は700系)
同年、京都線直通用に複電圧車に改造。1950年に改番。
805.06Fは非貫通で805形とも呼ばれる。
1978年から淘汰され、1982年系列消滅。

阪急電鉄 今津線 810系 810形Mc 820

撮影場所:西宮北口

阪急電鉄 810系
810-860 Mc-Tc 1次車;810~813/860~863
2次車;814~822/ 864~872
製造初年1950年   系列消滅 1985年
1次車は京都線直通用 複電圧車 扉間クロスシート車
2次車は600V ロングシート車(昇圧以前は814形)

阪急電鉄 今津線 810系 860形Tc 872

撮影場所:西宮北口(ダイヤモンドクロス)

阪急電鉄 伊丹線 920系 920形Mc 945

撮影場所:塚口付近

阪急電鉄 920系
920-950 Mc-Tc 920~947/950~977
製造初年1934年(6次車43-47Fは1948年)
当初より固定編成。阪神間25分運転を実施。
1958年より更新。中間車も登場。
1979年から淘汰され、1982年系列消滅。

阪急電鉄 甲陽線 920系 920形改 M 938

撮影場所:苦楽園口

阪急電鉄 甲陽線 920系 950形 Tc 973

撮影場所:苦楽園口

阪急電鉄 箕面線 1200系 1200形Mc 1204

撮影場所:石橋

阪急電鉄 1200系
1200-1230-1250 Mc-M-Tc 00~07F/1230のみ30~33
製造初年1956年(6次車43-47Fは1948年)
旧型車の足回りを流用し1010系の車体を乗せたもの。
1969年より更新。3ドアに。
1982年から淘汰され、1983年系列消滅。

阪急電鉄 *神宝線 900形 Mc 900 保存車

撮影場所:正雀車庫

阪急電鉄 900形
900~919 Mcのみ
製造初年1930年(川崎車輌製)当初は転換クロスシート車。
1977年から淘汰され、1978年消滅。
写真は保存車

鉄道車両写真集カテゴリの最新記事