琴電のレトロ電車⑥ 1050形、1053形、1060形 元阪神ジェットカー

琴電のレトロ電車⑥ 1050形、1053形、1060形 元阪神ジェットカー

1050形はジェットカー試作車である阪神5001形:5001+5002(1958年01日車、02川車製)のMM編成が種車です。
1977年に導入、琴電ではMT編成となりました。
車体は2扉車に、足回りは京急230形の台車,モーターなどを再生した吊掛電車に改造されました。
後に台車を新製してカルダン駆動になっています。.2003年に廃車されました。

1053形はジェットカーである阪神5231形:5243+5244(1962年日車製)のMM編成が種車です。
1981年に導入、琴電ではMT編成となりました。
車体は1050形と同じく2扉車ですが、足回りは新製しカルダン駆動になっています。
もちろん自動加速車(AL)ですが手動加速車(HL)との併結も可能です。
2005年に廃車されました。

阪神5101形 5108

1060形はジェットカーである阪神5101形:5107、5110(1960年川車製)が種車です。
1981年に増結車として導入。車体は2扉車に、足回りは京急230形の台車,モーターなどを再生した吊掛電車に改造されました。
2006年に廃車されました。

高松琴平電鉄  琴平線 1050形   1051 元阪神5001(FS526台車)

撮影場所:瓦町

形式 1050   製造 S33 日本車両 2 両導入 S52
車番 1051:もと阪神5001 2Dに改造 S59、再度高性能化
18850 2800 4041 30.5 t 140 名 56 席
台車 2HE→FS526 モーター 110 kw× 4 カルダン 制御装置 HL 制動装置 SCEL
参考文献:rp509 S64.1

高松琴平電鉄 琴平線 1050形 1052 元阪神5002(FS026台車)

撮影場所:瓦町

形式 1050 製造 S33 日本車両 2 両導入 S52
車番 1052:もと阪神5002   2Dに改造 S59、再度高性能化
18850 2800 4041 23.5 t 140 名 56 席
台車 2HE→FS026 モーター 制動装置 SMEL
参考文献:rp509 S64.1

高松琴平電鉄 琴平線 1053形 1053 元阪神5243(ND115台車)

撮影場所:瓦町

形式 1053 製造 S37 汽車会社 2 両導入 S56
車番 1053:もと阪神5243  2Dに改造 琴電初の高性能車
19050 2840 4144 35.0 t 140 名 60 席
台車 ND-115 モーター 110 kw× 4 カルダン
制御装置 電動カム軸 制動装置 SCEL-D
参考文献:rp509 S64.1

高松琴平電鉄 琴平線 1053形 1054 元阪神5244(ND115T台車)

撮影場所:片原町

形式 1054 製造 S37 日本車両 2 両導入 S56
車番 1054:もと阪神5244 2Dに改造
19050 2840 4144 29 t 140 名 60 席
台車 ND-115T モーター 制動装置 SMEL-D
参考文献:rp509 S64.1

高松琴平電鉄 琴平線 1060形 1061 元阪神5108

撮影場所:瓦町

形式 1060 製造 S37 日本車両 2 両導入 S56
車番 1061:もと阪神5108 足回りは京急230形
18700 2800 4085 31 t 130 名 52 席
台車 2HE モーター 93.3 kw× 4 ツリカケ 制御装置 HL 制動装置 SME
参考文献:rp509 S64.1

高松琴平電鉄 琴平線 1060形 1062 元阪神5109

撮影場所:瓦町

形式 1060 製造 S35 川崎車両 2 両導入 S56
車番 1062 :もと阪神5109 足回りは京急230形
18000 2800 4085 31 t 130 名 52 席
台車 2HE モーター 93.3 kw× 4 ツリカケ 制御装置 HL 制動装置 SME
参考文献:rp509 S64.1

鉄道車両写真集カテゴリの最新記事