琴電のレトロ電車③ 1000形 3000形

琴電のレトロ電車③ 1000形 3000形

琴電のレトロ電車120号・300号の引退にあたって「第20回ことでん電車まつり・レトロ電車さよならイベント」が2021年11月3日、瓦町と仏生山駅で開催されます。このイベントにちなみ琴電のレトロ電車をご紹介していきたいと思います。 今回は1000 形、3000形です

高松琴平電鉄_長尾線 1000形 100

撮影場所:片原町

形式 1000   100    T15 汽車会社製 琴平電鉄
1972年より琴平線から志度線に配属 昇圧後の長尾線でも使用しました。
110.120.130の3両は1994年志度線分離時、すべて長尾線の配属に 100は1999年に廃車。
14516 2640 4128 25.4 t 96 名 40 席
台車 BW-78(汽車)モーター 48.5 kw× 4 ツリカケ 制御装置 HL 制動装置 SME
参考文献:rp509 S64.1

高松琴平電鉄_長尾線 1000形 120

撮影場所:仏生山

形式 1000   120   T15 汽車会社製  琴平電鉄
1972年より琴平線から志度線に配属 昇圧後の長尾線でも使用しました。
110.120.130の3両は1994年志度線分離時、すべて長尾線の配属に。120は最後まで残りました。

高松琴平電鉄_長尾線 1000形 130(パンタ側)

撮影場所:瓦町

形式 1000   130   T15 汽車会社製  琴平電鉄
1972年より琴平線から志度線に配属 昇圧後の長尾線でも使用しました。
110.120.130の3両は1994年志度線分離時、すべて長尾線の配属に。 130は1998年に廃車。
台車 ST(京阪) モーター 48.5 kw× 4  ツリカケ 制御装置 HL 制動装置 SME

高松琴平電鉄_志度線 3000形 300

撮影場所:瓦町

形式 3000  300   T15 日本車両製  琴平電鉄
1966~67年にかけて車体更新。 1961年より琴平線から志度線に配属 1976年以後、昇圧後の長尾線でも使用しました。
300.315.325の3両は1994年志度線分離時、長尾線の配属に。
14720 2640 4128 25.4 t 96 名 40 席
台車 KS-30L モーター 48.5 kw× 4 ツリカケ 制御装置 HL 制動装置 SME
参考文献:rp509 S64.1

高松琴平電鉄 志度線 3000形 315

撮影場所:瓦町

*315のみ運転台の拡張工事を施工。窓配置が違う。
14720 2640 4128 25.4 t 96 名 40 席
台車 KS-30L モーター 48.5 kw× 4  ツリカケ 制御装置 HL 制動装置 SME

高松琴平電鉄 長尾線 3000形 325

撮影場所:片原町

台車 KS-30L

高松琴平電鉄 志度線 3000形 335

撮影場所:今橋

台車 Brill27-MCB-2x

高松琴平電鉄 志度線 3000形 345

撮影場所:屋島

形式 3000 車番 345 5 両 製造 T15 日本車両
琴平電鉄 琴平電鉄 S41-42にかけて車体更新。
S36より琴平線から志度線に配属 S51以後昇圧後の長尾線でも使用しました。
335.345の2両はH6志度線分離時、志度線の配属に。

台車 BW78-30A モーター アルゲマイネ製モータ 48.5 kw× 4 ツリカケ

 

鉄道車両写真集カテゴリの最新記事